dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護者が持ち家に住む場合は持ち家の名義変更を親族に変更しなければいけないのでしょうか?

A 回答 (7件)

生活保護申請にあたり、自己の居住用として活用している持ち家については原則保有容認ですから、この質問は成り立ちません。



ただし、住宅ローン返済中にの物件は駄目です。
また、必要以上に広い敷地は、一部分でも売却出来ないか?との検討が必要です。
また、部屋数が多い場合は間貸しができないか?という検討も必要です。
周辺低所得層の持ち家状況などとのバランスも検討が必要です。
周辺住民と比較して著しく高価な物件は売却が求められます。

受給者本人、および配偶者が65歳以上の場合はリバースモーゲージの活用が必要になります。

なお、保護申請前に親族等に名義変更した場合には、その親族は特別な利益を得ているわけですから、扶養義務の履行が求められます。
    • good
    • 1

生活保護者が持ち家があって生活をしていても、生活保護の対処にはなりません。


持ち家は生活をするに欠かせない場所であるため、国は持ち家を転売して生活保護を受けなさいとは言いません。

リンクのURLを開けば詳細が分ります。開けなかったらごめん。
http:/co/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7-%E6%9D%A1%E4%BB%B6-%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%AE%B6/
    • good
    • 0

誰の持ち家?



あなた名義のものであれば、それは資産ですから保護は廃止です。
最初に保護を申請するときに現在手持ちの預貯金や貴金属などといった全財産がどれくらいあるか役所に調べられたはずですが、隠していたのなら虚偽申請をしたことになります。
それまで支給された保護費の全額を返還請求されるだけでは済まず、詐欺事件の容疑者として逮捕されて牢屋に放り込まれます。
    • good
    • 0

ごめんね。

専門家ではない、だけど・・・

>生活保護者が持ち家に住む場合は持ち家の名義変更を親族に変更しなければいけないのでしょうか?

生活保護費って、一般庶民も含めて皆が払っている税金から支給されているんだよ。  それ、分かっている???

なんで持ち家に住んでいる人に、そういう一般庶民からの税金から助けなければいけないの???

一般庶民には持ち家に住んでいない人もたくさんいるんだよ。持ち家持っているだけでも恵まれているんだよ。
それわかっている?????

持ち家があるならまずそれを売って、自分で何とかするのが当たり前だろ??
    • good
    • 1

原則は持ち家がある時点で生活保護の認定にならないから、余計な心配かと。


質問の流れなら詐欺。
    • good
    • 0

残念ながら…名義が違ったら生活保護は受けれません。

    • good
    • 0

その前に違法でしょ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!