dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急な無視。職場の中途採用で入った同期の同性の子の相談です。入社するなり、会社のぐち、不満、また悪口をすぐ言う子でしたが、上司に媚びるのは上手く喋り上手。私とも上手くしてくれてましたが、突然無視され出しました。挨拶しても無視。仕事のことで話しかけても一切目を合わさない、威圧的な返事…本当に前日まで向こうから必要以上に話しかけてきて、お話してたのに、急な態度にびっくりしています。こんな急に態度を私は変えることないのですが、変える方、どういう理由で変えてますか?

A 回答 (4件)

入社するなり誰がどんな人かもわからないうちに不満を持ち悪口を言う人ですよね。


いわゆる性悪女です。
彼女がいなければ廻らない仕事があるなら不都合な部分だけ上司に相談。
関係なくやれるなら相手にしなくて良いです。
あなたが仕事上何か迷惑をかけたならはっきり忠告してくるはず。
職場とはそういう所です。
無視するのはあなたに気に入らないことがあっただけ。
黙って感じ悪くされては解決できません。
無視はいじめの最大の武器でもあります。
他人の苦しむ様子を見て気を晴らすタイプ、計り知れないバカです。
仲間を作る可能性もありますが決して動じずそんな人もいると割り切ってください。
職場は仕事に精魂傾け周囲をを裏切らな人が1番好感を持たれ信頼されます。
陰ながら応援してます。
    • good
    • 1

私も急に態度は変えませんが、あなた様は彼女の事を誰かに話しませんでしたか?


例えばなにか相談したとか。
その話が彼女に漏れ伝わったのではないでしょうか?
「あ~あの子そうやって私の事思っていたのね!」って事で
あなた様と話すのを止めたのではないでしょうか?

私的にはそれ以外考えられないですね(;^ω^)
    • good
    • 0

本人に聞かないことには分からないです。


もやもやしているよりも、直接聞いてみては?

私も同じような経験をした事があり、勇気を出して、ついでがある時にお隣さんに聞いてみました。

何とか解決できたので、勇気を出して良かったと思ってます。

同僚が癖の強い相手だと、苦労しますねー。
    • good
    • 0

相手の態度の変化の理由は考えなくて良いかと、人の心を詮索してもわからないことの方が多いですよ。


嫌なら距離を置けばいいだけかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!