dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生になるとダイエットしたくなるのってなんでなんですか?
私もそのうちの一人です
周りにも、とくにダイエットなんて必要なさそうな子がダイエットしてる!というのをよく聞きますし…

A 回答 (6件)

自意識過剰になる上に、無駄に知識が増えるからです。


反抗期と同じです。
    • good
    • 0

男子の目が気になるからですよ (^_^)v

    • good
    • 0

もっと綺麗になりたい


理由はシンプルです

平均体重より、
芸能人の様な美体重に
成りたいんですよね
    • good
    • 1

第二次性徴を迎えて男子は男らしい体つきに女子は女性らしい体つきになる時期だから。


それまでの子供体型から脂肪がついてふっくらした体型になってくるからどうしても気になってしまうのです。
中には大人になりたくないという潜在意識からダイエットする人もいます。
でも成長期なので無理なダイエットは本当にダメです。
とくに骨密度は成長期から二十歳ぐらいにピークを迎えてその後は年齢と共に減少しますから、ピークの時期にできるだけ丈夫な骨を作っておかないと年をとってから大変なことになります。
無理なダイエットで無月経と骨粗しょう症になる人もいます。
女性ホルモンと骨密度は密接に関係しています。
ツケが後からまわってきますから安易に考えないようにしてください。
    • good
    • 0

社交性を上げるため。



わかりやすく言うと、友達から仲間外れにされないようにするため。

ダイエットをして自分をキレイに見せる目的は、男性にモテるためではありません。

女性は男性と違い、常に集団で行動します。
この集団で行動する時に周りと違う容姿や考え方をすると仲間から外されてしまいます。
一種の集団内でのルールとなってしまい、これに逆らう事ができなくなるのです。

あなたの周りでも似たような人でグループを作りますよね。
そしてそのグループでの付き合いが長くなればなるほど容姿まで似てくるのと同じです。
女性特有の集団心理です。

ダイエットは仲間である事の証でもあります。
だから間違った解釈が蔓延し危険でもあるのです。
    • good
    • 0

とりあえず青春したいんですよ!



それにはスタイルが良いとより有利ですからね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!