A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今のままなら、日本の農業は崩壊します。
安楽死です。
その原因は非効率にあります。
小規模で、老人が兼業で細々とやって
いる農業では、国際競争で負けるのは
当然です。
だから、大規模、専業農家体制に移行すべきで
政府がやるべきはその奨励です。
お米だって、大規模化すれば、十分に
戦えるのです。
米の生産コスト(2010)
日本 1ヘクタール未満 315円 ㎏
5 未満 188円
15 以上 160円
中国 163円
米国 144円
野菜などは農業の工業化です。
工場で作るようにすべきで、既に一部
始まっています。
そうすれば、天候に左右されないし、効率的な
農業が可能になります。
方法はいくらでもあるのですが、農家の票欲しさに
政治家が抵抗します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAは本当に農家の味方なのでし...
-
地方と都市部に対する政府の優...
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
江藤農相は、佐賀市で「私は地...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
農水大臣がコメを備蓄していた...
-
前首相と元首相の違いについて
-
暫定税率は暫定期間中に廃止で...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
売国奴・仙谷官房長官を辞めさ...
-
過食嘔吐のチューブ吐きについ...
-
霊友会というのは、今でも自民...
-
憲法改正
-
自民党支持の方へ
-
二大政党政治について
-
コメは買ったことがないと自慢...
-
官僚から国会議員になるルート...
-
虎の威を借る狐。 高市氏はまさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
JAは本当に農家の味方なのでし...
-
地方と都市部に対する政府の優...
-
この時代に米農家さんに嫁ぐの...
-
米農家の方に質問です。 家族(...
-
喫煙者の方を禁煙への無関心期...
-
農業をやりたいと思うんですが...
-
自治会の行事
-
農業(いちご)を始めるまでに調...
-
農業と漁業、得なのはどっち?
-
農業やってる方に質問ですが玄...
-
関東平野一帯を農業王国に改変...
-
農業のパートって大変ですね…
-
通信制に通ってる高校生です。1...
-
日本と海外の農業の実態を教え...
-
農業の人手不足について 農業に...
-
農家の嫁について
-
「こんにゃく」の製造方法
-
農家って半分ニートみたいなも...
-
ババアが腰曲げて立ちしょんし...
おすすめ情報