dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で仕事をしています。

よくコンサルティングという業種の仕事の紹介もあるんですが、どのようなことをしているのでしょうか?

社風や、仕事の内容等、具体的に教えてもらえたらと思います。

やはり少し堅苦しい感じの雰囲気なのでしょうか?

A 回答 (2件)

一般にコンサルというと、企業等に関して、経験・知恵・知識を売る仕事です。


経営戦略に関するコンサル、研究開発戦略に関するコンサル、人事管理に関するコンサル、財務に関するコンサル、IT導入に関するコンサルなど、専門分野ごとに様々な種類があります。
仕事の内容は、課題・目的を把握して、必要に応じて調査・分析して、解を提供するためのレポートを作成する個々とです。
決して堅苦しい仕事だとは思いませんが、通常は、成績(つまり、個人ごとに、売れたか売れなかったか)がストレートな数字で出てそれが評価に結びつく仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しそうな仕事ですね・・・。
有難うございました。

お礼日時:2004/11/03 01:41

大手企業での経営企画担当時に幾つかのコンサルティングファームとお付き合いをし、現在独立してコンサルティング業をしている経験からご回答申し上げます。


コンサルティング業の専門性によるカテゴリーは#1の回答にあるとおりで、それぞれ要求される専門性の知識・スキルが異なり、かつ与件テーマへのアプローチの仕方も異なります。

社風的には、それぞれの分野のプロフェッショナルが独立してテーマに当たりますので、一般の会社のように組織でひとつの命題に取組むということはありません。但し、クライアントからの与件によりそれぞれの専門分野のコンサルタントがチームを組んで取組むことは良くあります。
従いまして、一般企業の組織に見受けられる仲間意識で和気藹々な雰囲気はございません。一匹狼の集まりみたいなものです。

仕事の内容やコンサルタントに求められる要件などにつきましては、このサイトで私が回答したものが下記↓にございますので、ご参照下さい

参考URL:http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=991738,h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変そうな仕事だと思いました。
有難うございました。

お礼日時:2004/11/03 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!