dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

球技大会のバスケのメンバーが最悪( ´・ω・`)

高校生です。
学校で球技大会があるので、私はバスケを選びました。

サッカーは動けないし、バレーは痛いし、上手い人の指示に従えば大丈夫だよねって理由でバスケを選びました。

しかし、メンバーが最悪なんです。
バスケ経験者ゼロ。私含めクラスの明るいグループ系統の子が一人もいない。

絶句です。こんなメンバーでやって何が楽しいのか。
女子バスケは捨てられたんでしょうか笑

ほんとに最悪です。
動けない人ばっかりでどうやって試合に臨めばいいのか。ただ恥を晒すだけです。
しかも大人しい子ばかりで見てて華がありません。私は上手い子か、明るい子の陰に隠れて大人しく球技大会を終わらせようとしていたのに、ほんとに最悪です。

華がどうかは別としても、まじで弱すぎます。素人で下手くそな私から見ても弱すぎです。まるで負けるために試合するみたいです。ほんとに恥ずかしいです。
しかも対戦相手が華やかな感じの子たちで、もう終わりました。。

ほんとにつらいです。。どうすればいいんでしょうか、いくらやりたい競技だとしても、さすがに偏りすぎです。。。。


私の考え方はもしかしたらおかしいのかもしれません。弱くても楽しめばいいじゃんって思う人もいるかもしれません。でもほんとに恥ずかしいんです。強い人とか頼りになる人が一人もいなくて、それを見に来たクラスメイトやほかのクラスの人に見られると思うと、本当に恥ずかしいです。もちろん私も下手だし華やかじゃないです。だからこそますます恥ずかしいんです。。

もう決まったことなので変えようがありませんが、どんな心持ちで試合に臨めばいいのか、、何か言っていただけると嬉しいです。厳しい言葉でも構いません。。正直私のこの考え方は、最低だと思っていますので。。

A 回答 (5件)

自分で決めたことは自分で責任を取る。



腹切れ!!!とまでは言われてる訳じゃないのですから、
負けると分かってても、義の心で、戦に臨み、天下国家のため、天皇陛下のために、湊川の戦いで、散っていった、名将・楠木正成公の如く、

腹決めて、腹くくり、綺麗に負け切るのは如何でしょうか?

だって、皆が見て、皆ありゃあ負けるわ!って思ってるんですよね!!

なら、見事な負けっぷりを魅せて、showして、ショーにすればいいんです。

ディズニーは、商品売るのも、ショーだと思って、エンターテイメント化してますよ。
元キャストですが。

八百長ならぬ八百長。
相手に華を持たせてやればいいじゃないですか?

どうしても勝ちたい?
それなら、特訓しましょう!

皆集めて、深夜まで練習させて、合宿させて、朝練もやって…

でも無理なら、負けるべくして負ける。恥と思わず、一生懸命やる。

負けても美しい汗。というものがあります。

負けると分かってる勝負に挑むのは辛いかもしれませんが、

負けを魅せる、ショーであり、エンターテイメントだと思えば、いささかココロと気持ちが、楽になりませんか?

ご参考までに
    • good
    • 0

最後まで練習して頑張りなさい。

    • good
    • 1

期待されていないなら好きにやれば良いのでは。


私が実際にやった事例を2つ紹介します。

中学3年のときの球技大会がサッカーで各クラス2チーム出場でした。
私のクラスは強い奴と弱い奴に分けてチームを編成。
体育の成績が1だった私はもちろん弱いチーム。
初戦の相手は優勝候補。
当然誰にも期待されていないのでこちらの応援は皆無。
相手はサッカー部のエースやスポーツの得意な奴が多数。
そんな奴らを目当てに学校中の女子が学年やクラスに関係なく大勢応援に来ていました。
最初は適当やって負けるつもりでしたが、相手の応援を見て気が変わります。
「こいつら(応援に来た女の子)を失望させると楽しいんじゃね?」と。
そこで11人全員でゴール前を徹底的に守る作戦をとり、優勝候補に1点も取らせないことに成功します。
サッカー部エースのシュートが外れるたびに聞こえる女の子の悲鳴を聞くたびに我々のテンションは上がり、とても楽しい試合でした。
結局最後はPKで負けましたけどね。

高校2年のとき球技大会がバスケットボールでした。
いつものように私は弱いチームになります。
相手チームはバスケ部のエースを含む選抜メンバー。
サッカーの例と同じように大勢の女の子が応援に来ています。
このときは出来る限り頑張るつもりでしたが、試合開始後状況が変わります。
試合開始すぐにバスケ部のエースがシュートを外した時、女の子に聞こえないよう我々にこう言い放ちます。
「クズのくせに俺の邪魔をするな!」
バスケについてはクズと認めますが、女の子に聞こえないように言うところがムカついた我々は勝負を捨てます。
5人中4人でバスケ部のエースを徹底的にマークし、彼に1点も取らせないことに成功します。
エースがどんなに凄くてもパスが来なければシュートは打てないですからね。
会場はブーイングの嵐でしたが、充実した時間を過ごすことが出来ました。

このように勝ち負け以外の楽しみ方は色々ありますよ。
最低の考えでも反則しない範囲で楽しめれば良いのです。
    • good
    • 1

一応、下手は下手でも練習くらいはちゃんとやるべきです。


弱くても頑張るくらいは誰にでも出来るし。
球技大会は得意な子が居てくれるとすごい安心するし、ありがたいですよね。
本当に残念だったと思います。
でも、みんなのやる気さえあれば行けるところまで行けるんじゃないかと思います。
練習には全員参加でパス練や動きの確認などを中心にやると良いかなと思います。
頑張ってください‼️
    • good
    • 0

公開処刑が嫌なら練習すればいいんじゃない?


バスケ部の子にアドバイスをもらいながら。
普通 → 上手い になるのは難しいですが、 
どうしようもないほど下手 → まあまあ下手 まで持っていくのは、それほど難しくないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています