
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
定義域とは、関数の引数として相応しい値の取り得る範囲のことです。
冪関数(n次関数)、指数関数、三角関数、定数関数などは、どのような値でも引数にすることができますから、定義域は全実数 (複素数でも可) となります。しかし、
y=1/x
のような有理関数の場合、0 を引数とすることはできないので、定義域は 0 以外の複素数となります。
y=√x
は、負の引数を取ることができないので、定義域は
x≧0
となります。
y=log(x)
は真数条件の為
x>0
が定義域となりますが、
y=log|x|
ならば 0 以外の実数となります。
一方、値域というのは、関数の値が取り得る範囲をいいます。例えば、
y=x²
は、定義域が全実数の場合負の値を取らないので、値域は
y≧0
となります。
また、
y=1/x
の場合 y=0 にはならないので、値域は 0 以外の実数となります。
y=sin(x)
の値域は
-1≦y≦1
となります。
もし、定義域が制限されている場合は、それに伴って値域も制限されるので最大値や最小値、除外範囲を調べる必要があります。例えば、
y=√-x
の場合、定義域は
x≦0
値域は
y≧0
となります。
ご質問の x=0 を代入して求めるのは値域ではなく、y 切片の値です。
No.1
- 回答日時:
>xに0を代入すれば・・・
xの値が1つに定まれば、「値域」ではなく、値が(1つまたは複数の値を示す可能性はありますが!)決まると思いますよ。
logのように0の時の値を定義できない場合もありますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- 数学 数1 二次関数 関数 y=x^2-2x-1について、定義域が-1<x<2のとき、最大値最小値を求めよ 5 2023/06/06 12:00
- 高校 変数の置き換えと範囲の確認につきまして 1 2022/05/21 14:31
- 数学 数学の問題です。解き方が分かりません。教えてください。 関数y=12/xの変域が2≦x≦4のときのy 4 2022/07/23 15:08
- 数学 【高1 数学Ⅰ 二次関数】 二次関数 f(x)=x^2-4ax+8a がある。ただし、aは正の定数と 3 2022/07/23 15:46
- 高校 合成関数の定義域につきまして 1 2022/05/18 17:26
- 高校 数Iのこの問題を解説してほしいです。 関数y=ax+5(2≦x≦3)の値域が-1≦y≦bとなるような 2 2022/06/16 19:47
- 数学 数学の問題の解き方を教えてください! 3 2022/11/02 17:32
- 数学 数学 3次関数の最小値・最大値を求める際 その関数を微分した二次関数を平方完成し最小値を求めるやり方 3 2023/05/02 01:13
- 数学 数学の質問です。 写真の式の値域と定義域を求める問題なのですが、値域をどうすれば求められるのかわかり 4 2023/02/26 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
無限に1を引くとどうなりますか?
-
無限集合の連続体濃度のよりも...
-
初質問です。よろしくお願いし...
-
逆写像の求め方
-
開集合がコンパクトでない理由
-
マイクロソフトの入社試験を見...
-
Vをn次元実ベクトル空間、ΓをV...
-
逆関数
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
等号つき不等号について
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
数学の極限の問題です! (1)l...
-
高3女子です lim(x→1+0) x/x-1...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
最小分解体
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報