
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ふくらはぎが発達するのは足首の動きが中心だからです。
歩く時は股関節、膝関節、足関節、中足趾関節が働きます。股関節、膝関節を使うようにしましょう。太腿を大きく動かします。坂を上る時はどうしても足首を使いますから、上り坂は頑張らないように。ウォーキングにこだわらず、自転車とか、水中ウォーキングとかもやってみましょう!No.3
- 回答日時:
毎日8~10キロのウォーキングで、4ヶ月ぐらいの継続ですので、ボコッの原因は4ヶ月で養われた筋肉だと思いますね。
女性の方ですから、それが嫌だというのも分かります。
ウォーキングは有酸素運動です。
他にも有酸素運動はイッパイあります。
他の有酸素運動もおススメしたいですね。
それが体操とかもありますので「今日は体操やってウォーキングは止めよう!」とするだけで、
今度は”ししゃも足”にはならずに目標を達成しますよ(^_-)-☆
(ししゃも足は筋肉からですので、ウォーキングを少しだけやらないでいれば、ししゃもは衰えて消えると思います)
その間は、他の有酸素運動をやれば最大の目標は達成できるという事ですね。
例えば有酸素運動と言えば姿勢維持と関節安定の働きがあります、遅筋線維という筋肉を活用です。
もしgonderaさんが、ダイエットの目標があれば他の有酸素運動もダイエットに適しています。
【有酸素運動類】
●ウォーキング
●ジョギング
●自転車
●なわとび
●エアロビクス
●水泳
●ヨガ(ヨガとピラティスは、図書館とか本屋に専用の本があります)
●ピラティス
●フラフープ
●ステッパー (道具が必要です)
●エアロバイク(道具が必要です)
●踏み台昇降 (道具が必要です)
●トランポリン(道具が必要です)・・・等々です。
ヨガとかピラティスなんかもいいと思いますよ。
女性の身体を姿勢よく、美しく締めてくれる体操です。
ピラティスは軽く筋肉も付きますしね。(悪までも少しですから心配しないで下さい)
そしてヨガで、柔軟性を確保しましたら、怪我も起こりにくい利点もあります。
何しろウォーキングは疲れます。
でもヨガは家でできるので落ち着いた気分で楽しくできます。
チョッと経ってから、「次は、自転車だ!」でもいいですし、「今日は公園でなわとびしよう!」でもいいですし、
「高いお金出してエアロバイク買っちゃったから当分やんなきゃぁ!!」でもいいですし、自由気ままにやって下さい。
とにかく色々楽しみながらやるのが一番の正解なんですよねぇ。
その楽しさが日常生活に連結して来るんですよ!
つまり好循環サイクルの人生の始まりですね(*^▽^*)
(それから有酸素運動をやり過ぎないで下さい。運動のやり過ぎは身体を壊します。
疲れた時は「今日は休みにしよう!」という勇気を持って下さいネ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 x脚と反張膝を治したい 1 2022/06/17 23:51
- ダイエット・食事制限 身長161㎝ 体重48.5kgです。 体脂肪21% 上半身は痩せてるのですが下半身だけがめっちゃぶっ 6 2023/04/04 07:14
- 熱中症 ふくらはぎの痛み 原因 3 2022/03/29 14:18
- ダイエット・食事制限 今日はじめて水中ウォーキングを1時間しました。 ところが、1時間程度じゃ疲れも感じないし、筋肉の疲労 1 2023/06/09 16:44
- ダイエット・食事制限 半年ほどダイエットして12キロ落としたんですが、太ももが全く変わりません。 詳しいサイズ変化は分から 4 2023/03/21 22:52
- ウォーキング・ランニング ウォーキングの基礎のおさらいがしたいです。 現在、健康維持のために毎日12,000歩程度のウォーキン 3 2022/12/08 09:35
- ダイエット・食事制限 24歳の者です いま糖質制限とウォーキングを1日10km以上 歩いてるんですが、 その分動いたりする 6 2023/08/06 10:33
- ウォーキング・ランニング たかが1時間のウォーキングでふくらはぎがつりそうになります、、、これって運動不足ですよね? 5 2023/01/09 19:09
- ウォーキング・ランニング ジムでウォーキングを時速6キロで1時間してます。 腕をよく振り胸張って前を見て、かかとから着足したら 2 2023/06/13 18:09
- ウォーキング・ランニング ウォーキングというのは1時間歩くと歩き過ぎでしょうか? 今日1時間で6000歩歩いたら疲れて足もちょ 6 2022/11/25 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
子供の脚が短い
-
下半身だけ痩せたいです。 身長...
-
階段を使うと痩せますか?
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
あまり動かないで、寝てばかり...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
中学生女です。自粛中暇なので...
-
2日連続でフィットボクシングを...
-
足が太くて悩んでます。 写真を...
-
正しい筋肉のつけ方を教えてく...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
ウォーキングと体重
-
1歳児の筋肉痛や筋肉疲労につい...
-
私はパンプアップした胸筋が好...
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
足がだんだん…泣
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
子供の脚が短い
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
筋トレ 筋肉痛がなければ2日連...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
中学生男です。このふくらはぎ...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
階段を使うと痩せますか?
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
腕立て1日10回でも筋肉はつ...
-
21歳の大学三年の男です。 僕は...
-
筋トレ、ダイエットについて。 ...
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
足がだんだん…泣
おすすめ情報