
最近昆虫の採集と飼育に興味がわき現在カブトムシを採ってきて飼育しています。
さらにクワガタも採りたいと思いいろいろと調べたのですがほとんどのHPや解説
などでは採集ができるのは8月上旬までとの事です。
私は東京都在住での上休めるのも8月の後半(20日~22日)と決まっているのですが
なんとかこの日程でクワガタ採集キャンピングができるところはないでしょうか?
クワガタの種類はなんでもかまいません。
初心者にヒラタやオオクワガタはそうそうとれないだろうし・・・。
ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
8月の終わりでもまったく採れないというわけではないようです。
つい先日近くの山で朝早くから出かけたところ、
やはり数は少ないもののコクワガタが7匹ほど捕ることができました。
ノコギリクワガタやヒラタクワガタは採れませんでした。
クワガタ採集のキャンピングは行かないので場所は良く知りませんが
もう1度調べてみるのもどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
20年ほど前、中学生時代に1シーズン100匹以上採集していた経験上から。
クワガタムシは真夏のイメージが強いですが、5月末頃から出始めます。そして梅雨明けまでがピーク。8月にはそんなに捕れた記憶が無いです。
私が採集していた頃はノコギリクワガタやミヤマクワガタが人気で、ヒラタクワガタは人気薄。結構大きなヒラタ、毎年2匹は捕っていましたが、今なら良いお金になるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 クワガタ採りをしようと考えているのですが、 現在の気温が19℃です。 クワガタを採りにいくのには厳し 2 2022/07/17 00:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 クワガタの飼育について質問です。 うちには飛んできた野生のクワガタがいるのですが、夏前から飼っていて 1 2022/12/26 08:07
- その他(悩み相談・人生相談) やはり、決まってから相談に行くべきですよね? 1 2022/06/06 10:32
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシのメスとクワガタのメスについて 1 2022/09/14 18:55
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- その他(就職・転職・働き方) パートの採用試験 2 2023/02/15 11:44
- Web・クリエイティブ webライターで稼ぐ方法を教えて下さい。 webライティングを始めて約半年が経ちます。現在、3000 3 2023/04/10 14:33
- 転職 社会人5年目男性、転職活動中です。 11月21日にある会社の書類選考通過しまして、12月9日に面接を 2 2022/12/11 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市栄区内で、カブトムシが...
-
ぼくのなつやすみ 虫相撲について
-
クワガタムシが採れる季節と地...
-
人が飲用できる樹液の採取方法
-
けやきの木についていた謎の白...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
木に蟻が昇る目的について
-
姫路周辺で土筆の取れる場所を...
-
タラの芽の成長について
-
赤くてワラビ・ゼンマイに似て...
-
関東エリアで行者ニンニクのと...
-
千葉市近郊で山菜採りができる...
-
川崎市近辺で山菜取りができる...
-
札幌近郊で、山菜が取れる場所...
-
山菜を勝手に獲っていく人たち...
-
横浜でわらびの取れる場所
-
山に生えている苔は採取しても...
-
近畿での山菜採り
-
三つ目の質問
-
山の持ち主はどうしたらわかる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
けやきの木についていた謎の白...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
人が飲用できる樹液の採取方法
-
カブトムシの幼虫を素手で触っ...
-
カブトムシはどうして裏返って...
-
今日、八王子市内にある長沼公...
-
クヌギ・・・樹液が出る出ない...
-
虫が出ない
-
GSXS1000に乗ってます。 虫みた...
-
木に蟻が昇る目的について
-
ぼくのなつやすみ1
-
ぼくのなつやすみ2
-
6月4日は虫の日。子供の頃に...
-
幼虫から育てやすい外国産カブ...
-
男の子ってどうしてカブト虫や...
-
苫小牧近郊のクワガタ、カブト...
-
沖縄でクワガタがとれる場所
-
昆虫の標本を処分したい。
-
ぼくのなつやすみ 虫相撲について
-
カブトムシの蛹を落下させてし...
おすすめ情報