
転職(教育に携わる仕事以外から)して、教員になられた方にご質問です。
私は、29歳(女)で、システムエンジニアをしています。
9月に会社を辞め、通信教育または学校に通い教員免許(中学または高校)を取得する予定です。
前職で頑張ってきたITスキルの経験を活かし、情報学科の担当教員を目指そうと思っています。
仕事を辞めたら年を取るまで人を育てる仕事に従事したいと思った為の転職ですが、
この年齢で目指す事で実現できるか不安に思う気持ちもあります。
質問内容は
1 会社員から教員になる場合に、年齢(30歳を過ぎるなど)的な要素がどれぐらい不利に働くのでしょうか。
2 情報学科の教員は、学校の定員数もあり、募集が少ない枠ではないかと思っています。情報を専門にせず、他教科の勉強もした方が良いのでしょうか。
自分で決めたことですが、
29歳から勉強を始めるという状況と、
情報学科の講師は採用数が極端に少ないと言う記事を受け、不安に思っています。
お手数ですが、教員になられた方の経験上のアドバイスも何かあれば助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、兼任は自分の見た中では今はいません。
兼任してもその年はどちらかの教科専属でした。教科会議など、兼任でこなせるはずがないのでその形での採用はないと思います。数・情報は兼任してます。また、企業と違い教員は教育係があるようでない世界です。「教育実習してるでしょ」というのと、他人をかまっている隙がないのが大方の理由で、また、31歳から始めるという年齢も、すでに逆に他を教え始める年齢なので、それがいちばんのネックかと思われます。見ている限り、女性のベテラン教員は他の教員を教えようとしません。「なぜしないの」と聞いても、「なぜしないといけないの」という感じの反応をします。勉強ばかりだったヒトはその傾向が顕著です。
免許は取れます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
辛口になりますが、ご容赦ください。中学校の教員免許では情報処理はありません。情報処理の教員免許があるのは高等学校です。情報科の教員採用はきわめて厳しい状況にあります。
--------引用開始------
(情報科の教員採用は、極めて限定された都府県市でしか行なわれていない。また,採用試験の受験条件に,他教科には見られない「複数免許保有」を付しているものが多い。それゆえ,教育現場では情報科教員が不足し,非常勤講師の需要が極めて大きい。そればかりか,免許外教科担任や臨時免許状交付などの非常手段に頼らざるを得ないという状況にある。(中略)
平成17年度から26年度の10年間に高等学校情報科の教員を大阪府は 163 名採用している。これに埼玉県の 52 名, 兵庫県の 47 名,愛知県の 44 名,神奈川県の 39 名,東京都 の 36 名と,大都市圏の都県が続き,この 6 都府県だけで採用者数全体の73%を占める。次いで多いのが沖縄県の 34 名,三重県の 16 名,富山県の11名であり,10 年間で 10 名以上の採用を行なったのはこの9都府県だけである。1または2名というところも 10 県市にのぼる。
----引用おわり--------
高等学校情報科教員採用の危機的現状 (情報処理学会)
https://www.ipsj.or.jp/award/9faeag0000004emc-at …
また、正社員採用が少なくなり、雇用の流動化が進む中で、公務員人気がきわめて高くなっています。そうした中で東大や京大をはじめとする旧帝国大学や国立大学の卒業生が多数、高校教員採用に応募しているという現状があります。そうでなくても少ないポストを彼らと競争して勝てますか?
高等学校教員(情報)の免許資格を取得することのできる大学(文科省)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education …
挑戦しようという意気込みは評価しますが、ちょっと無謀なのではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
情報専門の科にいく場合は、かなりのスキルが必要。
免許取った程度なら、学校にひとりも要らない。非常勤で十分。数学を兼ねている人が多い。それに年齢。もう中間のベテランの歳なので、採るかどうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
教員の懲戒免職
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
小中の教員免許同時取得について
-
中と高の教員免許を持っている...
-
教員免許ってFラン大学出てても...
-
10年以上前に単位をとった教員...
-
《高校教員の出身大学について...
-
中学高校の教員免許(音楽)を...
-
私立学校やお嬢様学校ってどう...
-
教員免許って偽造できるのか?
-
アメリカの大学に通う学生が日...
-
精神障害者は、教員免許を取れ...
-
「中高」の意味
-
看護学校での肌の露出のある実...
-
大至急です。実習に必要なもの...
-
教育実習中の体調不良による欠席
-
卒論発表会が終わったんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
大卒でフリーター数年やってか...
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
北海道の教員について質問です...
-
教育実習断られることもあるん...
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
私は、教師を目指している大学...
-
教員免許ってFラン大学出てても...
-
臨床検査技師と教員免許を同時...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
愛知県で、理科の教員免許のと...
-
教員免許って偽造できるのか?
おすすめ情報
コメント頂きましてありがとうございます。
中学は情報教科が無い旨、また情報だけでは厳しい状況理解しました。
(確かに、情報の授業自体週に何度もあるわけではないので、専任の枠が少ない事はコメント頂いたとおりだと思います)
自分の対応可能な範囲の国、英のどちらかに加え、情報の免許を取得し
兼任できるような教員を目指そうと思います。
教員に従事されている方に質問をしたいです。
初回の採用受講が31歳になりますが、上記の免許でこの年齢では厳しいでしょうか。
7年の開発経験から、ITの良い面も悪い面も把握しているつもりです。
ITで出来ることや、楽しさや素晴らしい点を伝え、夢を与えたいと思いますし、
逆に現在の悪い面も伝え、不要に苦労する子が少なくなる様に
未来の人材を育成できたらと思っています。