アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1番のCなんですけど正弦定理で解くと60度と120度が出てきました。でも答えは120度でした。なんでか教えてください

「1番のCなんですけど正弦定理で解くと60」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 辺a= 2√ 2です

      補足日時:2018/07/19 00:56

A 回答 (2件)

△ABCの各辺の長さの関係はb<a<cです。

そして、するとその対角についてもB<A<Cが成り立ちます。
つまり、B<45<Cです。ぱっと見C=60でもC=120でも良いように思えますが、C=60のときはB=75となり、B<A<Cを満たさなくなります。
C=120のときはB=15なのでB<A<Cを満たすので、C=120です。
一応注意としては、a、b、cの長さの比がA、B、Cの角度の比になるわけではないので、そこは勘違いしないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できました!ありがとうこざいます

お礼日時:2018/07/19 01:17

sinC=√3/2を満たすのはこの2つがあるけど、隠れた条件としてCは鈍角だから60度にはならないですね


余弦定理を使ってcosCを求めても、負になるから鈍角だと確認できますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!