
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それだと「連立方程式の解が他には存在しない」とは言えないよね.
ちゃんとやるには -4x^3-4y^3 = 0 から x^3+y^3 = (x+y)(x^2-xy+y^2) = 0 なので (x, y は実数だから) x+y=0 として, ここから y=-x を 2x-2y-4x^3 = 0 に代入すると #2 に書いたように
4x - 4x^3 = 0
がでてくる.
これを解けば停留点 (の x座標) が求まる.
No.3
- 回答日時:
もちろん「連立方程式の解をもう 1つ出せ」ってことです.
「-4x^3-4y^3=0になって」から「(1.-1)(-1.1)をだして」まではの間で 1つ落としているはずです. ここ, 具体的にはどのようにして「(1.-1)(-1.1)をだして」ます?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/20 17:49
安直な考えなんですがxとyで偏微分した値をそのまま足すと-4x^3-4y^3=0になったのでそこから0になる値はないかなーと1を試しにxに代入するとならyに-1を代入したら0になるなと分かりそこからその逆も当てはまるなと思って導きました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 ヘッセ行列を使って関数の極値を求める問題についてです。 極値は求められるのですが、そこから極小値極大 1 2022/11/20 15:21
- 数学 極限値を求める時って、片側極限だけの値じゃ駄目でしたっけ? eの定義を用いて極限を求める問題なんです 2 2023/04/18 03:02
- 数学 数列の極限の問題についてです。 0<a<1のとき、lim(n→∞)1/nlog2(a^2n + a^ 3 2022/12/17 16:15
- 物理学 誘電率ε_0の真空中に、2つの円筒極板AとBがあり、 A の外半径はa, Bの内半径はbである (a 4 2023/03/10 20:28
- 数学 有限な値を取るための条件って一般化できるのでしょうか 6 2022/08/25 15:45
- 物理学 xy平面上の点A(-3,4)に2[C]の点電荷、点B(2,0)に-1[C]の点電荷が置かれている。 2 2023/08/27 17:01
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 数学 極限値とロピタルの定理 3 2023/07/26 12:18
- 数学 2番の問題について質問です 解説にある極(0,π/2)というのはどこから出てきたのでしょうか?またr 2 2023/02/16 14:22
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場、電位の問題です。 1 2023/06/18 22:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よろしくお願いします。
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
SPIの問題
-
「リテラル値」
-
数Ⅰ 2X-3>a+8Xについて次の問い...
-
1/x+1/y+1/z=1/2
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
大、小2つの数がある。大きい数...
-
yはxに比例し、x=−3のときy=1...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
中学生への教え方(代入法)
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
二次関数
-
プログラミングを勉強してる者...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数Bベクトル 球面方程式
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
因数定理の因数分解 x三乗+3x二...
-
恒等的に正しいとはどういう意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報