dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月23日は「天ぷらの日」。天ぷらと串揚げのメニューがあったら今、どっちを選びますか?
(二十四節気のひとつ「大暑(たいしょ)」を迎えるこの時期、太陽の黄経が120℃に達し、暑さがもっとも激しくなる。暑さにバテないように天ぷらを食べて元気に過ごそうという意味から、この日が「天ぷらの日」と制定された。天ぷらの日は、土用の丑や8月29日の焼肉の日と一緒に、「夏バテ防止三大食べ物記念日」とされている。)


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (37件中31~37件)

天ぷら・・・だがこのクソ暑い時にどちらも食べたくないな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
天ざるとかはどうでしょう^^

お礼日時:2018/07/25 14:19

やっぱり天ぷらです。

たま〜に、私も家内も串揚げを外食で食べに行きますが、家で作る事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
家で串揚げは作らないですよね^^
串揚げ食べ放題で自分で揚げてたべる串揚げは最高に美味しかったです。
また行きたくなりました♪

お礼日時:2018/07/25 14:18

天ぷらですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/25 14:17

串揚げって単語が耳慣れないですね。

串カツではないのでしょうか。

その両者なら天ぷらですね。

魔術とも称される食の芸術、そのようなハイエンドなものから、タレにドカッと漬け込んだ真っ黒なジャンク感のあるものまで、幅広く楽しめる天ぷらは素晴らしい料理だと思います。一方で串カツの方もその点同様なのですが、串を使うと言う制約がある分、天ぷらの方が自由度が高く、よりいろいろ楽しめると思うので天ぷらの方を推します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
串カツはカツが刺さっていて、串揚げは肉や野菜や魚の違いですかね。

お礼日時:2018/07/25 14:16

天ぷらです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/25 14:12

天ざる食べたいので天ぷら。

(笑)
お蕎麦に天ぷら付けただけで、豪勢になりますよね。
スーパーで天ぷら買って、自宅でざるそば作ろうかな~って今考えてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
天ざる私も大好き♡

お礼日時:2018/07/25 14:03

串揚げです!だって今日は天ぷら元から作る予定だったんで天ぷらだとかぶっちゃいますw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
タイムリーな質問だったんですね^^
それだと串揚げ食べたいですよね♡

お礼日時:2018/07/25 14:03
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!