
自宅前の雑草について。
自宅の隣が林になっているため、自宅前の雑草が抜いても抜いてもしばらくするとすぐにはえてきてきりがありません。
というか、根が丈夫すぎて全然抜けません(泣)
しかもこの暑さの中、草むしりをするのは正直しんどい!!!!
お庭や玄関など、自宅敷地内であれば自分で草むしりをするのは当然だと思うのですが、添付した写真のような道路に面した箇所(確か公道だったはず…)は市役所にお願いすればなんとかしてくれるものなのでしょうか…?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの方は国道の道草狩刈りは年に一回夏頃してますが、
県道、町道は地域の人が年に一回だけ刈ってます。
地域によって違うので市役所に電話してみるのはいいかもしれませんが、あまり期待できないかも。
ペットの犬の散歩コースとかなら難しいかもしれませんが
○月×日除草剤散布するのでお子さんや犬の散歩の方はお気をつけくださいと貼り紙して除草剤撒いたらどうかな。
もちろん散布した日に
今日除草剤散布しました。しばらく気をつけてください。とお知らせを忘れなければどうだろう。
年に一度でもいいので刈ってくれれば助かるのですが、全く手付かずな状態でして…。「自宅の真ん前なんだし、自分でなんとかしなさい!」って事なんですかね(涙)
ペット問題!そうですよね!!
我が家の前の道路は犬の散歩コースですし、我が家にも犬と小さい子供がいるのであまり強力な薬剤は使えなさそうです…。
うーむ。
ダメ元で市役所に電話してみようかしら…。
No.3
- 回答日時:
除草剤のラウンドアップハイロードを撒けば、根こそぎ完璧に枯らすことができます。
No.2
- 回答日時:
役所に相談してみてはどうでしょうか?
でも道路の見通しが悪く危ないとかで
草刈は定期的にしてくれても
除草はしないし
そもそも雑草の種は遠くからでも飛んでくるので
道路の除草をしただけでは
問題解決にはならないです。
うちの実家も広い砂利の場所がありますが
雑草の芽をみかけたらすぐに抜くようにしてます。
雨上がりが抜きやすいですよ。
時間を置くとあっという間に根を張り増えるばかりです。
根抜きで抜いたり、しつこい根はやはり薬を撒きます。
公道の脇も自分で草刈してますよ。
役所の草刈は年2回程度なんでね。
そうなんですよね…。
すぐ隣の林だったり、近くに田んぼや畑がたくさんあるのですぐに生えてくるんです!(泣)
雨上がりですか〜。
ここんとこ雨が全然降らないから、余計に抜きずらくなってるんですかね??
とりあえず役所に電話してみようかと思います!!
No.1
- 回答日時:
ご自宅の敷地内ならご自分でしなければなりません。
私はなるべく除草剤は使いたくありませんが、除草剤を使うと根まで枯れます。
除草剤にはいろいろあります。除草剤を使うことに抵抗がなければ雑草を枯らす強力なのを1度使うと数年間雑草が生えないのもあります。
私が使うときは農家の人が畑に使う除草剤で草は枯れますが、また生えてきます。
恐らくここら敷地外なんですよね。
数年前に一度だけ役所の人が綺麗にしてたので…。
私も除草剤はなるべく使いたくないのです!が、使わないとキリがなさそうで…。
農業用のものだと強力そうなので、もう少し自然に優しい薬剤があるか、調べてみようかと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- DIY・エクステリア ブロックの撤去について お世話になっております。 中古住宅を購入し、現在庭を使い勝手良くしたいと試行 4 2022/08/23 11:50
- ガーデニング・家庭菜園 雑草って自然に枯れますか? 7 2023/05/01 11:26
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤カソロン使用時の注意点について 3 2022/06/23 16:30
- 夫婦 今回で三度目くらいだと思います。主人が庭の花壇の花を根こそぎ抜き取ります。草むしりならもっとひどいと 12 2023/07/21 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/06/02 11:47
- 農学 雑草多すぎてネギが育たない 3 2023/07/18 20:29
- 一戸建て 割れたアスファルトから生える雑草を処理したい 10 2023/08/01 22:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
なんで永野芽郁と田中圭の事務...
-
永野芽郁さんの衝撃LINE!てど...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
●「田中圭」と「永野芽郁」は、...
-
竹の増やし方
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ツツジを丸坊主に...
-
永野芽郁 「誤解を招くような軽...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
日の当たらない場所に置ける植...
-
プランターで育てているキュウ...
-
田中圭さん、永野芽郁さん 永野...
-
SNSで あまりに露骨すにる 過剰...
-
ミリオンバンブーの変色
-
食べ残したピーマンの種を土に...
-
すずめがヒマワリの芽を!?
-
山芋な芽出しをしましたが、芽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭の藤の木の枯らし方
-
ナデシコを育てていますが、茎...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
キンモクセイの新芽が枯れてし...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
竹の増やし方
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
芽が出ないジャガイモを掘り起...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
種いもは食べられますか?
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
ツツジを丸坊主に...
-
梅干しの種から芽が?
-
じゃがいもの種芋について教え...
おすすめ情報