dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の思い通りにいかないと暴力 暴言をしたりする母親の心理はなんでしょうか?

私は、暴力や暴力を吐いたりして何になるか全く分かりません。

暴力をされた時の対処法を教えてください。
無視したり、距離を置いたりしたら、エスカレートしていきました。
限界です。

具体的に話してる時間がないので、暴力を振るう人の対処と
暴力を振るう人の心理を教えてください。

A 回答 (7件)

お母さんの心理状態が浮き沈みしていると思います。

鬱やアルツハイマーなどを疑った方が良いですよ?私も1児の母ですが,抑えきれなく怒ってしまいます。1度,精神科か、アルツハイマーの検査してくれる病院があるみたいなのです。探してみては?私の身内にも暴言を,吐いて可笑しいくて病院に連れて行ったらアルツハイマーでした。なので医療機関に相談した方が良いです。
    • good
    • 0

ウチはパピーからマミーと車で逃げたヨ。


逃げれないならあなたがお母さんの腕を掴んで目を見て、やめて。私もお母さんと同じことするよ。そんなことする人大っ嫌い。
ってはっきり言うべき。
    • good
    • 1

警察です。

    • good
    • 0

●具体的に話してる時間がないので、暴力を振るう人の対処と


暴力を振るう人の心理を教えてください。

 ↑暴力を振るうには振るう人なりの理由があります。それが、正しいか間違っているのかは別問題ですが。簡単にいうと、言葉で説明出来ないからです。それと、今すぐ自分の思い描く状態になるべきだ。と、言う気持ちが働くから暴力を振るいます。こういう関係は、支配する者とされる者の関係で発生します。親子とか兄弟。更に言えば、ヤクザの上下の人間関係の中などで発生します。親子兄弟の関係もヤクザの人間関係も、非社会性の世界で密かに行われている。と、言う点がポイントです。

最後にあなたのご質問文書の「具体的に話している時間が無いので、暴力を振るう人の対処と」とは、どの様な意味なのでしょうか。話し合う時間が無ければ、暴力に訴えても仕方がない、と言うことでしょうか。それとも、話し合う時間が無いときに暴力で対応する。と、言う意味でしょうか。元々暴力を使って相手に自分の思いを伝え従わせるというやり方は、言語能力に欠ける人間が取る行為です。身体にダメージを与えて、そのダメージに恐怖感を感じさせて相手を支配しようというのが暴力の本質ですので・・・。
    • good
    • 0

私も子らが幼少時の時 多少ありましたふんむかっぼこ


言っても解からないから 暴力となるかもふんむかっ
でも 殆どは子らには何の罪も無くてふんむかっ

母上も何か夫婦間とかで 面白く無くて子に当たってしまうのかもふん
子にそれが伝染するのにふん
なるべく顔を合わせない事かなふん・・

いつか逆になるのにふんぶはふんむかっ
    • good
    • 0

あなたが子供なら、


これは児童虐待です
祖父母や親族
また学校の先生や
病院の医師に相談する
児相に通報してくれます

暴力は犯罪ですよね
犯罪者の心理は理解できない

大きな被害が出る前に
逃げた方が良いです
    • good
    • 2

暴力によっては死ぬこともあります


死にたくなければ児童相談所に逃げましょう
そして暴力振るわれないと確信するまでは
絶対帰らないようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
高校生でもできますか??

お礼日時:2018/07/24 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!