dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メキシコでヒョウが降るらしいのですがあそこって赤道付近で気候は暖かいですよね?なぜヒョウが降ってきたのでしょう?標高の関係すかね?、

A 回答 (2件)

そうです。


メキシコの首都メキシコシティは、北緯20度ですが、標高が2300m有ります。
アフリカのケニア共和国のキリマンジャロは、南緯3度(ほぼ赤道直下)ですが、標高5895mあり、毎年冠雪します。
気温は100m上がるごとに0.6度低下します。
 メキシコシティ 23×0.6=14度 メキシコ最低気温(1月)20度 → +下降気流 で雹も降ります。
 キリマンジャロ 59×0.6=35度 ケニア最低気温(7・8月)24度 → 山頂は -11度 雪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/07/01 23:59

>赤道付近で気候は暖かいですよね



それは 地上の話。
空の高い処の 温度は低いです。
日本でも ヒョウは 夏に降ります。

ネット環境にあるのですから、
「ヒョウ」、「積乱雲」等のキーワードで
検索してみて下さい。
色々なサイトを見て 情報を得て下さい。
素人が 下手な説明をするより ずっとよく分かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!