
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ASUS P8B75-M は下記です。
PCI-Express×16 3.0 がありますので、GeFOrce GTX1070Ti のグラフィックボードはとうさいかのうです。https://www.tekwind.co.jp/ASU/products/entry_939 …
ところが、待ってください。IvyBridge 用マザーボードなので、下記の問題があります。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_ …
※マザーボードのチップセットが Intel 60 系や 70 系の場合、GeForce 600 シリーズ後期や GTX700 シリーズ以降、Radeon R7/R9 シリーズ以降を使うと BIOS が立ち上がらないとか、画面が映らないなどの状態が発生することがあります。BIOS 設定や更新でセキュアブートの無効化、レガシーサポート(CSM)の有効化等の設定がある場合は解決できる可能性がありますが、それらの設定がないマザーボード(多くの60系70系)は、この状態をどうすることもできません。対策としては、セキュアブートに対応してないグラフィックボードにするか、セキュアブートに対応しているマザーボードに替えるしかありません。
※何の問題もなく使える場合の方が多いので、使えるか使えないかは、実際搭載してみないと判らないようです。そういう意味では相性のような感じですが、理由がハッキリしているだけに最悪ですね。
※私のパソコンでは Core i7-2700K と ASUS Maximus Ⅳ GENE-Z/GEN3 Z68 のマザーボードに、GeForce GTX770 を使っていますがこの問題はありません。BIOS のアップデートもしませんでした。
GeForce GTX1070Ti は、上記の問題が該当しなければ使えるはずです。問題が発生した場合、BIOS のアップデータ等で解決する場合もあります。一寸ギャンブルになりますが、やってみる他ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU交換からBIOSのアップデートについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
新品PCのSSD換装とPCの設定について
ドライブ・ストレージ
-
-
4
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
5
CPU交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
7
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
8
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
9
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
FMV-BIBLO NF/B70用SSD・メモリ
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
13
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
スマホで撮った動画をパソコンで見た場合
Android(アンドロイド)
-
15
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
16
DDR2 LGA775 マザー グラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
17
第二世代i5とi3ってどのくらい性能差があるのでし
ノートパソコン
-
18
メモリとマイクラの関係について
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
20
CPUクーラーのTDP数について。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
surface laptop goでクロノトリ...
-
ゲーム性能どっちが高い
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
トリプルディスプレイについて
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
Pentium4 3.00GHzってすごいん...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
AH550/5Bに対応のCPU
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
ASUS H97M-PLUS マザーボード
-
ASUS マザーボード P7P55D-Eの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
グラボとインテルグラフィック...
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
グラフィックスドライバーはNVI...
-
オンボードグラフィックについて
-
グラボがHDMI出力できない;;
-
Iris Xe グラフィックスとRadeo...
-
グラボが毎回片方だけしか認識...
-
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
DELL XPS8100のオンボードHDMI...
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
グラフィック性能の比較質問
-
どちらのパソコンを購入するべ...
-
i3,i5,i7のグラフィック機能は...
-
GeForce GTS 450? Ryzen 3 320...
-
IntelHDgraphics630が今PCに内...
-
NVIDIAが起動せずに困っています。
-
ゲーム性能どっちが高い
おすすめ情報