
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
初見で説明なしだった場合は、私には「ほ」と読めません。
「星(ほし)」と読む上での「ほ」だと説明されてやっと受け入れる感じです。
キラキラネームとも違っているように感じると思います。私の個人的な感覚では、キラキラネームは、漢字に擬音やアルファベット表記の単語読みをあてた名前かな?と思っているので、ご質問のお名前の読み方は【訓読みの省略型】という認識でとらえています。
No.8
- 回答日時:
「星」と書いて「きらら」と読むよりはマシかな。
名前読みで「星」と書いて音読みの「せい」を「せ」と読む事もできるけど、訓読みの「ほし」を「ほ」にすると違和感があります。
将来的にその子はずっと「せ」なのか「ほ」なのか説明し続けないといけません。
その様な事を想定して名前を付ける事が正しい名付けですし、親の思いやりです。
その思いやりよりも自分の意思を尊重すると「親のエゴ」と呼ばれます。
No.5
- 回答日時:
名前についてはどの字にどんな読みを当ててもかまいません。
ただし、あまり突飛な読みだと届け出の時に考え直すようアドバイスがあったりはするらしいです。
キラキラかどうかは無責任で保守的なだけの他人の言うことに左右される必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 名前 2 2022/11/01 20:30
- エンタメ・趣味トーク いそうな現実的なキラキラネームをなるべくたくさん教えてください。ちなみに僕の名前はどちらかというとキ 1 2022/08/06 18:20
- エンタメ・趣味トーク いそうな現実的なキラキラネームをなるべくたくさん教えてください。ちなみに僕の名前はどちらかというとキ 1 2022/08/05 20:39
- 日本語 ひらがなで読むとキラキラネームじゃないのに漢字で書くと余計な漢字を一文字追加しているばっかりにキラキ 3 2023/01/07 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の名前は、漢字で『希空』と書いて 『のあ』と読みます。 この名前はキラキラネームですか? また、こ 6 2022/08/10 04:25
- その他(家族・家庭) 子どもに中々読めない、書くのも難しいような名前をつけたり、いわゆるキラキラネームをつける親ってどんな 4 2022/09/18 20:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 男の子の名づけで迷っています。 9 2022/07/17 16:53
- その他(ニュース・時事問題) キラキラネームの制限強化についてどう思いますか? 個人的には別にどんな名前でも自由と言えば自由だけど 13 2023/08/15 11:25
- その他(妊娠・出産・子育て) キラキラネームでしょうか? 11 2023/08/09 09:52
- 日本語 彩良と書いて「サラ」って読ますのはキラキラネームですか? 4 2023/03/10 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨人の星で、星一徹がお見合い...
-
自作暗号です 陽34星45星35球21...
-
RADWIMPSの俺色スカイの和訳
-
「一番」といえば?
-
イタリア語で「星のかけら」は?
-
四柱推命の咸池
-
感心はしても感動はしないもの
-
【世の中にある「球体」のもの...
-
皆さーん、今日は皆既月食ですよ!
-
夜空の星は過去のものだとする...
-
北海道で早朝(6:20ころ)...
-
天の川の写真の加工方法につい...
-
Vixenの『スペースアロー50M...
-
回答求む
-
黄道十二星座の覚え方
-
宇宙船、宇宙服はどの様に放射...
-
木星は近くに行って見ることが...
-
朝の5時頃に東の空に輝いている星
-
名前の書き方(漢字)を伝える...
-
この星の並びは何座?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報