プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

漏電について質問です。

24Vバッテリーを10個直列に繋いで、240Vを作ったとした場合、仮に240Vの機器が漏電していた時は、バッテリー正極 → 人 → 大地の経路で感電してしまうのでしょうか。

それとも、バッテリー正極 → 人 → バッテリー負極の経路が出来ないため、感電はしないのでしょうか。

A 回答 (5件)

№2です。



>「地面や物に繋がっていなければ」とありますが、ボデーアースの場合は問題無いと考えていますが、よろしいでしょうか。

「ボデ-アース」が、バッテリーの端子が地面や人体と繋がっているという意味でしたら漏電・感電は発生します。電気の経路が繋がっているということです。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以下の構成を考えた場合です。
バッテリー正極 → 漏電部位 ↓
バッテリー負極←ボデーアース
↑人 ←←←←←←←←←←←↓

正確に言うと感電しないという表現は誤りで、人には微小電流しか流れないという認識です。

お礼日時:2018/07/27 09:31

>バッテリー正極 → 人 → 大地の経路で感電してしまうのでしょうか。



感電します。タイヤのゴムを通して電気回路が形成されます。

 昔の自動車タイヤゴムは絶縁性が高いので、タンクローリーは車の静電気を逃すためチェーンをガラガラ引きずっていましたが今時のタイヤは僅かながら通電性があるのでチェーンは不要になりました。モーターを回すような大電流は流れませんが240Vもの高圧なら感電する可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。タイヤに通電性がある場合、漏電したとしてもタイヤから大地に落ちるので人に流れる電流は微妙では無いでしょうか。もちろん、抵抗値によるとは思いますが。

お礼日時:2018/07/27 08:39

単に240Vの正極と負極の2本の線を負荷装置に接続して運転しているとします。


仮に負荷装置の絶縁が低下した場合に、この負荷装置に触れても人体から流れて
行く経路がありませんので感電に至りません。

次にバッテリーの負極に「接地用電極」を接続し、この 「接地用電極」を地中に
埋め込みますとバッテリー正極 → 人 → 大地→負極に接地極の経路漏洩電流が流れて
感電することが十分考えられます。

一般家庭で使用している単相のAC100V/AC200V回路には電源側の電力会社の電柱
に変圧器が設けられています。
この変圧器の2次側には中性点(極)があり、この中性点(極)から接地用電線経由にて、
地面に埋め込んだ「接地用電極」まで接続しています。
この結果、家庭内で絶縁が低下してこれに触れたような場合に、ホーム分電盤に設け
た漏電遮断器が漏電電流を検出して動作することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
負極がボデーアースされている場合も問題ないという認識でよろしいでしょうか。

お礼日時:2018/07/27 08:34

ご質問から、「漏電・感電」は電気の流れる経路がある場合に起こります。



家庭の電気は、コンセントで2本の電線が来ていますが、電柱にある変圧器等で片側が地面(アース)に繋がっています。このため、アースしてない側の線に触れると、
・電線 ⇒ 身体 ⇒ 床面 ⇒ 建物 ⇒ 地面  の経路で電流が流れて、漏電や感電となります。
しかし、電柱の電線に鳥がとまっていても感電しません。これは、経路が出来ないためで、もしも、鳥が2本の電線に片足ずつ乗せていればたちまち感電死して黒焦げになります。

ご質問の場合は、24V のバッテリーの電極が、地面や物に繋がっていなければ、電線の鳥と同じように感電しません。逆に、+極と-極に身体が触れた場合は、2本の電線に片足ずつ触れていた鳥のように、240V に感電することになります。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「地面や物に繋がっていなければ」とありますが、ボデーアースの場合は問題無いと考えていますが、よろしいでしょうか。

お礼日時:2018/07/27 08:31

負極が接地してあれば正極を触っただけで地面を通じて感電する。


接地してなければ負極も同時に触らなければ感電しない。
当たり前すぎることです。電気の基本を勉強しましょう。
この程度のことは中学二年くらいの理科で習います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ありません。。

お礼日時:2018/07/27 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!