
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「男性の給料を能力関係無しに優先的に上げ」ようにも、上げられません。
そのようなお金の出所がないからです。「子供の小遣いを優先的に上げたら子供は裕福になる」からと言って、親に出せる余裕がなければ、どうしようもないでしょ。それと同じですよ。No.3
- 回答日時:
どうなるか、分からないところですね。
多方面からの方法が必要なような。一瞬、喜んでしまいました。あればあるでいいと思いますけど。どこが給料を出すのか?という感じもしますが、率直に思ったのは「その分、目の前のことや違う目的に使うでは?」と感じました。相手があっての事ですし、給料アップで現代の男性が同じ目的に向かうとは考えにくかったので。個別の給料アップが良かれと思われても、国全体で見ると予想だにしない方向に行きそうですし。合成の誤謬というか。
デメリットは、効果が無かった場合、もっと給料が欲しいとなった場合は際限がないということかな、と。歯止めが利かず、足りない!という男性は必ず出ると思うし。
少子化社会のライフスタイルや社会構造の新しい提案や、今、もしくはもっと景気が悪くなった場合でも、どんな対応ができるのかを受け入れたうえでの議論も同時に必要な気がします。
No.2
- 回答日時:
1,少子化
1970年から現代まで、婚姻関係にある男女の
子供の数はあまり変わっていません。
つまり、少子化の主な原因は婚姻の減少です。
婚姻が減少した
原因は複数ありますが、非正規などが増えて
収入が足り無い、というのも原因の1つです。
だから、給与を上げれば、多少の効果は
期待できます。
2,景気
日本の景気が今ひとつなのは、消費が増えないからです。
そして、消費はGDPの60%を占めます。
従って、給与が上がれば、景気は良くなります。
問題はどうやってあげるかです。
企業の多くはバブル期を上回る空前の利益を出して
います。
しかし、その儲けを従業員に還元しようとしません。
内部留保に回しているからです。
だから消費が伸びず、景気も今ひとつなのです。
企業が還元しないのは、長引く不況で経営者が
臆病になっているからです。
先の見通しをはっきりさせるような政策
が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 能力制給与にすると日本の経済はどうなりますか 7 2023/03/25 08:12
- その他(社会科学) 学生です。男女差別を問題視して女性の給与アップや雇用を積極的に行っていると学びました。 男女に能力の 5 2023/06/28 07:19
- 子供 無能 2 2022/05/31 23:04
- 婚活 少子化の原因 少子化の原因って女性が選り好みしすぎているからですよね? パートナー選定の決定権はほと 13 2023/07/23 15:12
- 所得・給料・お小遣い これが少子化の原因ですか? 日本の男は女に安心して子供を育てるだけの給料さえ稼げない 1 2022/05/26 10:32
- その他(業種・職種) 仕事をして怪我や病気になるリスクと給料の関係 2 2022/09/03 12:22
- 転職 転職する際、やはり前職よりアップするところにしますか?何がいい? 1 2023/04/24 00:28
- モテる・モテたい 身長について 3 2023/02/13 10:25
- 正社員 子持ち正社員の実態? 8 2022/08/22 15:07
- 転職 転職について相談です。 9 2023/01/11 19:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防災グッズ産業の景気
-
日本の経済が良いか悪いかとい...
-
こんなに、不景気、景気が非常...
-
麻生太郎は、異次元の天才か、...
-
30年前の日本と今の日本。更に3...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
歴史上、今の日本のような借金大国
-
円安ドル高の場合、資産はドル...
-
ご意見を聞かせてください~相...
-
領収書の発行が有料と言われた
-
GWですが みなさんは なにをし...
-
財務省の主張「日本経済はいず...
-
財務省はお金を発行したくない...
-
超長期国債 20年債 30年債
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
今年から大インフレ始まる。始...
-
新紙幣ゲットしましたか?
-
25年前の家屋の価格を現在の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経済成長率が高いということと...
-
お金のばらまきってなぜいけな...
-
景気の悪さと収入の少なさ
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
不景気は甘いのが売れる?
-
日本経済に与える外需の影響に...
-
経済成長率が高いという状態と...
-
WW1が日本経済に及ぼした影響
-
景気が回復しても賃金が上がら...
-
今から不景気になるんですか?
-
日本は先進国で唯一何十年も景...
-
どうしてfrbは金利を上げるので...
-
男性の給料
-
よく 公共事業やら 内需だけ 回...
-
景気が悪い時に売れるものって...
-
景気動向指数DIとCI
-
大企業の下請け 親企業と継続的...
-
金利が高いのは、リスクが大き...
-
段々厳しくなる。 私は、数々の...
-
実際、アベノミクスの効果って...
おすすめ情報