
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大きな理由はこの2つです。
(1)オープンの頃は、認知度やお買い得感を高めるため、一部に赤字覚悟の商品を「わざと」置いておく。
(2)「倒産処分品」というのがあり、例えば売値1000円のものを10円で仕入れたりする。
しかし、100円ショップも増えすぎて「倒産処分品」も限りがあるため、全店舗に行き渡らない。
100円ショップは、メーカーからの仕入れと、自社開発商品の2つで成り立っていますが、
自社開発商品は、年々、質が良くなっているようです。
No.2
- 回答日時:
人民元というよりも,消費者マインドの移り変わりを予測して商品構成を変えているのです.
デフレで景気が悪いときには,
100円でもすこしくらい悪かろうが満足していましたが,今後景気がよくなるだろうと判断しているときには,消費者は,もう100円で最善の商品には見向きもしなくなるわけです.
景気がよくなってまっさきに消費者に見捨てられるのは,こういうお店なのです.
そんな状況になってお店に来なくなる前に,
前もって,質とお店のイメージを上げておかなければなりません.
200円商品,500円商品,1000円商品と,ラインナップを変えて,消費者マインドをつなぎとめて,1000円でこんなものを買えていいの?という新たな戦略を打ち出しているのです.
イトーヨーカ堂などどの小売もやっていることです.
いままでシャツ980円と1980円しか置いてなかったイメージですが,3万円のシャツも置くようになりました.
本当の狙いは,5800円の質の高いシャツを買わせる戦略です.3万円より安く感じますね.
安かろう悪かろうをしてる場合じゃないのです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 先日通販で注文した物が昨日届きました。何種類か選べるtシャツ2枚ほど頼んでいて届いたtシャツ2枚とも 2 2022/09/25 07:53
- ディスカウントストア・ドラッグストア 販売店(ドラッグストア)に長時間滞在するには? 5 2022/04/10 16:27
- その他(Microsoft Office) Excelで該当しない項目(#N/Aの商品名)を簡単に表示・抽出させる方法についてです 1 2022/08/25 22:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトの人はなぜ注文ミスが多いのでしょうか? ナゲットのソースを間違えたり、パイの種類を間違えてたり 3 2023/02/12 16:08
- Excel(エクセル) エクセルの表について 3 2023/04/14 18:00
- メルカリ メルカリの上位表示について質問があります。 私は現在7種類の商品を7個ずつ計49個出品しています。 1 2022/10/10 10:33
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- 経済 100円ショップは悪か? 庶民の味方か? 賃金をほぼ上げない企業が悪か? 8 2022/04/02 13:13
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- Visual Basic(VBA) vbaマクロについて 次のようなマクロを組みたいです。 自分は初心者なので全くわかりません。 詳しく 8 2023/05/18 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある有名な百円ショップの品ぞ...
-
20万マイナス・・・・
-
この景気はいつまで続きますか?
-
収入と景気
-
コンポジットインデックスとは
-
景気回復とは何を持って回復と...
-
10万円給付はもうないですか?
-
景気回復は夢ものがたり?
-
【経済学】なぜ実質GDPがマイナ...
-
車内広告って減っているんですか
-
自動車と経済
-
インフレーションって通貨の増...
-
兄は日本の経済は給与が上がっ...
-
エビの消費量・ タクシー乗車...
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
来春以降に本当に景気回復しま...
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
中央銀行が発行するお金
-
ドル安円高ですが、円を増やし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報