
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三人で入って二つしかオーダーをしなくても、五人で入って三人しかオーダーしなくても店から文句は言われないと思います。
ただ、オーダーもせず店に入り、人(他者)が頼んだものを平気でシェアできる様なデリカシーの無い人は、私はあまり感心はいたしません。
入店し、椅子、テーブル、食器やフォークなどだけ使い、お金を払わず帰って来る……。
それではあまりに店に対する思いやりが欠落している様に思えます。
No.6
- 回答日時:
頼まないとお店に悪いよね。
私はそう思います。
ですが、そう思わない人もいるようで集まりの終りに近い時(みんなの食事が終わったあたり)にやってきてお喋りだけして帰る女の人っていますよね。
彼女いわく「集まって食事をする意味がわからない」のだそうです。
だったらお喋りもしに来なくていいよと思う。
別の彼女は「食べられないものが多いから」食事を注文せずお喋りだけ参加するのだそう。
形だけでも頼むのが礼儀じゃない?って思うのですが、いろいろな人がいますよね。
No.3
- 回答日時:
それはないです。
実際私も利用しているので。そういうこと言うのは高いだけでサービスの悪い都会の真ん中のカフェとかです。もし1人一品のファミレスがあるとしてもです。ファミレスは大勢でシェアして食べたりすることが日常なので、1人一品かどうかなんて全然区別つかないです。
あと、1人で来店したとしてもどっちみち席は1つふさがるので、2人で来店して一品しか頼まなかったとしても同じです。実際文句は言われません。
ドリンクバーは、人数分頼む必要はありません。
もしかしたら頼まずにシェアする悪い客もいるのかもしれませんが、いちいちチェックするほど最近のファミレスはセコセコしてないです。不景気なのでその辺は柔軟にしないと客離れするからかもしれません。(昔はそういう制限のあるファミレスもありました。)
鍋の食べ放題がメニューにあるファミレスも近年多いですが、ガスト系はグループで来店しても1人だけ食べ放題が出来ましたよ。(その時はランチメニューでしたが。)
しゃぶ葉などの食べ放題メインのファミレスは、グループ人数分の食べ放題を注文する必要があるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
一人でテーブル席に行くのはマ...
-
保険屋の人と待ち合わせしてフ...
-
女子高生1人でサイゼリアに行く...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
恥ずかしい話、今日無銭飲食をし...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店で混んでいたら、食べる...
-
夏休み中だと、平日でも土日で...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
レストランのホールのバイトを...
-
Ubereatsで食べ物頼んだのです...
-
夏のランチジャーは、腐りやす...
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
今日、カフェで他店で販売して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
中華料理屋の店名はなぜ○番が多...
おすすめ情報