dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職をしており、7月中旬に内定をいただきましたが内定通知後の連絡がきません。
内定通知の際、入社希望日を聞かれたため8月1日と答えました。その時、文面には書類は追って送るとは書かれていませんでした。

一週間経っても音沙汰なしだったため27日(その会社の終業後)にメールで問い合わせたので今日何らかの返事がくると思ったのですがその返事もありませんでした。
明日、31日に電話で問い合わせするのはマナー的にはどうなのでしょうか?
完全週休二日制な会社なためメールを確認したのは恐らく今日だと思うのですが、普通なら何かしらの返信はしますよね?

転職が初めてなので流れが分からないのですが、内定が出たあとにサインの必要な書類が郵送されると思ったのですが、入社日に手続きを行う会社はあるのでしょうか?

回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

会社によって違うとおもいますが、電話はした方がいいと思います。


先方も忙しいのかもしれませんが、ふつうは入社日までに何かしら連絡をします。
社会人として、「連絡がないから何もしませんでした」のほうが失礼だと思います。

「メールしたが不安だったため電話した」と伝えれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり連絡はありますよね...。
確認の電話を入れたいと思います。
メールしてさらに電話するのはマナー違反かと思いましたが、入社希望日は明日なので勇気を出します。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/31 11:29

中途採用なら入社日に手続きする所が多いと思います。


一応初日は印鑑を持参した方が良いでしょう。

普通はメールが来たら何らかの返信をするはずですが、担当者が休暇中なら仕方ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中途は入社日に手続きするのですか!?
それなら、郵送がないのは納得です。
印鑑は持っていくことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/31 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!