
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
塾に行かないことは むしろお勧めします
なぜかと言うと 総合偏差値が45程度だと言うことが何を意味しているのかと言うと
「最も基本にならなければいけないはずの 日本語の文章の読解能力が低いから 結果としてどの科目も成績が上がっていない」
典型例のはずだからです
私だったらこうすると言う話なのですが
Z会の国語の添削を 同時に4種類くらいこなして
とにかく色々な種類の日本語の文章を読んでください
気になった文章があったら 徹底的に原著を買って全部読んでください
次に 学校の先生を
「わからないところを無料で教えてくれる人」
と言う風に 完全に発想を入れ替えてください
この発想の転換ができないと 何をどうすることもできません
まずは 進研模試での国語の偏差値を 67~69程度まで上げること
「だけ」
を 目標にしてください
その程度の読解力がないことには 何をやっても意味がありません
これと並行して行うなら
「別冊宝島 道具としての英語 基礎の基礎」
と言う本を お買い求めになられてください
なぜ 英語は 5文型という概念で考えないといけないのか
なぜ英文和訳の問題は ガチガチの直訳をしないといけないのか
について きちんとわかるように説明してくれています
これをこなしてから
英文法講義の実況中継
英語長文読解講義の実況中継
駿台の基本英文700選(2種類ありますが 両方とも)
を 同時進行でこなしてください
No.3
- 回答日時:
受かる奴は独学で東大や京大もバンバン受かるし、だね。
工夫は欲しいけど、感覚的に言ったら変なことしてる奴は落ちることは多いかな。
僕は進んで予備校に行った。
僕には効果あったと思うよ。
当たり前?だけど予備校行っても先生をなめてたり、
批判ばっかりで勉強しなかったり、
復習や宿題をしない奴はダメ。
独学しても変わらん気がするね。
No.2
- 回答日時:
というか、その学力で塾に行っても、たぶん付いていけません。
授業の予復習も無理で、往復の時間、授業時間、予復習の膨大な時間、が全て無駄になります。
そもそも産近甲龍程度に塾や予備校は不要です。
塾や予備校に行くくらいなら、入門教材からしっかりやれば受かるでしょう。
ただし、それでいつ合格レベルになるかは知りません。
あなたも学年を書いてませんし。
塾や予備校に行くのであれば、入門レベルのことをガッツリやるところです。
当たり前ですが、河合や駿台の普通の授業ではありません。
1番さんはまた間違ったことを書いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
偏差値50前後の高校で頑張ったといえる進学はニッコマ、産近甲龍で普通レベルが大東亜帝国、摂神追桃でし
大学受験
-
産近甲龍といった中堅私大の英語の一般入試の対策として、ネクステを使うのは効果的でしょうか?また、ネク
英語
-
産近甲龍を受けた人
大学・短大
-
4
偏差値49の高校から摂神追桃って普通ですか?
大学・短大
-
5
産近甲龍レベルなら ターゲットは1400か1900どちらを やれば良いですか? また、熟語はどれくら
大学受験
-
6
産近甲龍といった中堅私大の英語の一般入試の対策として、ネクステを使うのは効果的でしょうか?また、ネク
英語
-
7
1浪して関学全落ち、春から滑り止めの大阪経済大学です。正直、大経大でも大学生活は楽しめそうなんですけ
大学受験
-
8
今高3です。 京都産業大学を今目指しているんでずか京都産業大学の法学部は入ってから授業内容等難しいで
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一浪したのに全落ちしました 正...
-
5
二浪でMarchって引かれますか?...
-
6
現在東京理科大工学部を目指し...
-
7
至急お願いします。宅浪中の女...
-
8
浪人、仮面浪人て2浪、3浪くら...
-
9
浪人決定です。 2年連続して同...
-
10
浪人させてもらえることのどこ...
-
11
センター5割から8割は可能でし...
-
12
受験生です。 第一志望校が東洋...
-
13
韓国では多浪が当たり前だと聞...
-
14
高3の受験生です。 この度清泉...
-
15
大至急お願いします。 今高校3...
-
16
浪人生活の過ごし方(春)
-
17
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
18
足切り点の信憑性
-
19
予備校で授業を受けることに意...
-
20
ほぼ浪人決定の現役生が来年ま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter