
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、問題文も図もよく見えません。
>最初の釣り合いのいちを過ぎたら、バネは物体を引き戻そうとする気がするのですが、、
はい、そうなります。
ただし、「A + B」の質量での「つり合いの位置」と、「A」が皿Bから離れときの「つり合いの位置」とは変わりますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 振り子運動について 2 2023/01/08 16:34
- 物理学 鉛直下向きにx軸をとる。真上に投げた物体の運動方程式をかけ。ただし物体には抵抗係数αの空気抵抗が働く 5 2023/06/20 02:04
- 物理学 物理重問43:力学的エネルギー保存が成り立たない理由 2 2022/09/07 21:13
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 高校 x軸の正の向きってどこのこと言ってるんですか?直線とx軸の正の向きとなす角はわかるのですが、x軸の正 5 2022/11/08 23:19
- 物理学 鉛直上向きを正とした図での重力の表記 4 2023/07/31 23:41
- 数学 この問題なんですが下の回答の図を実軸方向にマイナス1だけ動かしたものなんですが arg(z-1)=π 4 2023/04/15 15:50
- 高校 鉛直投げ上げの問題 3 2022/11/24 22:29
- 物理学 長さaの軽い棒の各端に質量mの物体A,Bを取り付け、なめらかな床の上におき、これを棒の中点Oを中心と 2 2022/10/09 19:16
- 物理学 このジェットコースターは落下中にレールに沿って鉛直下向きよりさらに角度がつけられていますが、このえぐ 5 2023/04/15 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
作用反作用とつりあいの違い
-
2物体の水平ばね振り子の質問で...
-
ばね定数の式の変更(単振動)
-
0.2%耐力を超えなければ安全な理由
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
ばねの運動方程式
-
理科 ばねののびについて
-
単振動の運動方程式 Scilabに...
-
物理の「力のつりあい」の問題...
-
フックの法則が成り立たない、ばね
-
熱力学の問題(大学1年レベル)
-
自転車のスタンドバネの取り付...
-
物理 弾性力の位置エネルギーに...
-
ばねののび
-
ばねでつながれた2物体の運度に...
-
ばねの仕事と弾性エネルギーの...
-
バネで連結された片持ち梁のた...
-
バネの弾性力について
-
運動量保存則の問題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
バネ定数のことに関して
-
単語の意味を教えてください。
-
ばねの作用反作用の問題が解説...
-
自転車のスタンドバネの取り付...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
(3)がわかりません
-
ばねの強さは何で決まるのでし...
-
ばねを半分に分けるとばね定数...
-
真空遮断器(VCB)について
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
物の硬さと力の伝わり方
-
食後の体重が600g増えてたんで...
-
ある機器を掃除していたら、2...
-
硬いワイヤーの形状修正方法
-
物体にバネとダンパが付いてい...
-
静的荷重を加え続けた圧縮ばね...
-
万有引力定数について
-
小球がばねを離れる位置
-
バネで連結された片持ち梁のた...
おすすめ情報
最初の釣り合いのいちを過ぎたら、バネは物体を引き戻そうとする気がするのですが、、