
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
子機に100Vをまんま送ってるインターホンって、あんまり聞きません。
普通はせいぜいDC24Vでしょう。48Vもあまり使わないと思います。子機で100Vを使わない理由は、万一絶縁不良を起こした場合に100Vでは電撃が大きくてただでは済まないことと、電圧を落として小勢力回路とすれば免状無しで作業できるからです。線の本数や色分け、極性は製品次第です。色分けについてはどうかすると、つないだ人次第ってオチもあり得ます。親機の方も確認しないと何とも言えないですね。
No.4
- 回答日時:
色々な種類があります。
親機にAC100Vを供給して、それで親機も子機も動かすもの。
親機も子機も乾電池を入れて動かすもの。
親機はAC100Vで子機は乾電池で動かすもの。
電源は親機にしか無くて子機はスイッチだけのもの。
どんな機種か分からないのでなんとも言えません。
子機にカメラが付いていて親機にモニターが付いている機種なら配線は4本が普通です。
子機にはボタンだけで所謂呼鈴方式や、通話だけのものは2本の配線でできます。
4本線の場合は、普通、赤と黒が電源でそれ以外が信号線でしょう。
もちろん赤が+、黒が-です。
No.3
- 回答日時:
電気工事士免状を持っている方なら、
AC七日DCなのかも判断がつくでしょう。
DMMって何かは知りませんがデジタルマルチテスターの意味?
使い方が分かっているならおそらく大丈夫。
自分はアナログと違い訳わかめによくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話の子機だけ買い換えられま...
-
契約してないPHSを家庭内で子機...
-
6台以上子機増設可能な家庭用電...
-
インターホンの故障と修理方法
-
固定電話機・パイオニアTF-DHW7...
-
電話の子機が行方不明 誰かに...
-
製造中止のインターホンいついて
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
しまった!!受話器があがった...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
相手の声は聞こえるのに、相手...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
電話機のコードをねじれにくく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話の子機だけ買い換えられま...
-
6台以上子機増設可能な家庭用電...
-
パイオニア子機設定方法を教え...
-
電話の子機を持ったまま外出し...
-
電話の子機が行方不明 誰かに...
-
固定電話機・パイオニアTF-DHW7...
-
製造中止のインターホンいついて
-
子機の着信音が鳴らない。
-
同じメーカーの子機を使うには...
-
VE-GD32DLに増設できる子機を教...
-
古いFAXですがシャープのUF1CL2...
-
かかってきた電話を親機で受け...
-
ブラザー製複合機の子機の故障...
-
SHARPの普通紙FAX、UX-F15CLにC...
-
同じ電話機(親+子機)が2台あ...
-
PHSのホームステーションに...
-
固定電話の子機の故障
-
インターホンの故障と修理方法
-
NEC speax22CLの子機増設方法...
-
親機に子機を登録する方法
おすすめ情報
電気工事士免状あれば自分で工事していいですよね?
テスターは自動車整備用のDMMでいいですか?
デジタルマルチメータっていうデジタルのテスターです。周波数とかダイオードとかレンジがいろいろあります。わたしゃ電気工事屋じゃないもんで絶縁工具もドライバーくらいしか持ってないのです。