dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ引越しで何社か相見積もりをしました。
そのなかで2社に絞ったのですが、どちらにしたらいいのかなかなか決められません・・・。
ア○さんでは過去に引越ししたことがありますが、
特に問題なくやっていただきました。
サ○イでは引越ししたことがなく、
評判がどうなのか気になります。

今回、見積もりに来ていただいたふたりの方は
対照的で、
・ア○さん→紳士的で丁寧な営業マンという印象。
 (自社は社員しか使っていませんが、他社は経験の 少ないバイトが多くトラブルが多いですよ。
 と他社をけなす言葉を連発していましたが・・・)
 値引き交渉後の金額は、サ○イより数万高いです!

・サ○イ→言葉遣いや態度が良くないという印象。
  (話していて不愉快になる感じです)
 値引き交渉後の金額は、一番安いです!

新築ですので、当日作業してくださる方が
とにかく丁寧にやってくれればいいと思っているのですが、サ○イは作業が荒い、掛け声がうるさく近所迷惑になるなど、聞いたこともありますので
本当かどうか?金額の安さだけで決めていいのか
やめた方がいいのかとても悩んでいます。

どちらかでお引越しされた方でアドバイスなど
ありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。m(__)m

A 回答 (8件)

ア○さんのことは判りませんが、以前サ○イで引越しをしたことがあります。



事前の打ち合わせで作業の流れを決めました。
初日に荷造りしてトラックに乗せるが、布団と洗面用具は残す、翌朝それらの荷物も積み込み新居へ行き、荷解きするというおまかせコースでした。

しかし打ち合わせにきた人と引越しスタッフは別人ですよね。
当日現れた人たちは、手順を何も知りませんでした。
二日に渡る作業ですから、本部に確認を取らせましたが。

しかも荷造り担当の女性は二人だけで、明らかな人手不足でした。
一人はベテランらしきおばさま、もう一人は見習い中という感じの若い方という組み合わせでしたが、作業は全くはかどらず、荷物をトラックに積み込む若者も手持ち無沙汰にたたずむだけ。曰く「一気に運びたいので、荷造りが終わるまでお茶してる」だそうです。

荷造り担当二人は荷作り中すぐに「あら、こんなものが。捨てましょうね?いらないですよね?」と、主人のコレクションをゴミ扱いし続け、やっと出来た荷物を積み込んだ時には、予定より大幅に遅れていました。
夜も随分遅くなり近所迷惑でした。
嵐のような日でしたが、旧居ポツンと残った布団で最後の一晩を過ごすわけです。

初日の最後に翌日の手順を確認したところ
「翌朝、トラックは一台だけ旧居に寄って布団を積み込む。残りのトラックは早朝から新居に行くから、それよりも早く行って鍵を開けて待っているように」
ということを、横柄に「指示」されました。
え?そんな早い時間?という指示でしたが、言うと「だって早い方がいいでしょっ!」と強い調子で却下され・・・。

かなり腹を立てましたが抗議しても仕方がないし、殆ど睡眠時間もとれないまま、明け方に起きて、主人は新居へ、私は旧居で布団を纏めて待っていました。
トラックは確かに旧居に来ましたが予定時刻より大幅に遅れ、しかも1台でなく全部でした。
トラックが新居に着いたのは昼に近い時間です。
明け方から何も無い新居で待ち続けた主人に対して、一切の非を認めず、「すべて順調で予定通り、何もミスはしていない」旨断言しました。

さすがに抗議しまくりましたが、トラックの運転手達は前日と違う顔ぶればかりで、前日の申し合わせなど知らない聞いていない、会社からの指示も特に無い。
唯一前日のことを知っている荷造り女性たちは「トラック到着が昼前なのは当然のこと、私達も午後から働くように指示されている」ということ。
本部に言っても「色々あったみたいですが、代金は払って下さいね」

引越しは担当者によって雲泥の差があるといいますが、最低のスタッフに当たってしまったようです。
これ一回しか利用していませんが。

ヤ○トでの引越しでは、細かいミスもありましたがとても丁寧に対応してくれました。
候補にはあがっていないようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サ○イは、特に時間にルーズなようですね。
午後便だと13時か16時になるか約束できないようですし・・・
「午前便が終わってからなんだからそんなの当たり前でしょ!」と、
普通に返事が返ってきますしね。(ーー;)
友達に話してるのか!?と耳を疑ってしまいます。
他社はさすがに「16時になっても行く約束できません」とは言わないですからね。

でも、JNanariさんは午前便の約束だったのに
到着がお昼で、そのミスも認めず謝罪も無し
ということなんですよね。
他の方のお礼でも書きましたが、
丁寧に仕事をするという印象を全く受けないですね。
金額は安いけれど、最初から不安ならやめた方が
いいのかなと思い始めてきました。

ヤマトにも見積もりにきてもらったのですが、
約束の時間に遅れてきたにもかかわらず
何の一言もなく、ただ淡々と見積書を書き
渡されただけで値引き交渉にも一切
応じてもらえませんでした・・・

年配の男性でしたが
「他の業者はもっと安いんですかねぇ」と
ぶっきらぼうな言い方をされました。
帰った後に、何気なく名刺の裏を見たら
何かのメモ書きが4行ほどされていて
こんな名刺をお客に渡すなんて・・・
と、なんだかすごくいい加減な印象を受けました。
という訳で、今回お願いしようと思わなかったのです。(^_^;)

もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 22:32

以前、サ○イさんを利用した者です。



私も数社から見積もりを取ったのですがサ○イが一番安かったんですよ(笑)。
以下、その時の状況です。

・見積もりにいらした営業さんは感じが良かった。
・当日作業に来たのは3人。ほぼ時間厳守。
リーダー格と部下の若いお兄さん2人。お兄さん達は無愛想で感じが悪かったが3人とも仕事自体はきちんとしてくれた。
・荷物を運ぶだけという一番安いパックだったが、頼まなくてもリーダーさんがTVとビデオの配線までしてくれた。(機械音痴なので助かりました)
・見積額より実際の請求金額が消費税分位安かったので確認したところ、出してしまったものなので・・・と安いほうの金額でOKだった。(これは先方のミスでもありますが)
・掛け声はうるさくなかった。

ただし、他の方のご回答にもあるように担当者の当たり外れはあると思います。営業がいい人でも料金が高い業者に依頼しても外れる可能性はあります。引越し業者以外にも店頭の販売員、コンピュータ関連のサポート担当etc.
以前の勤め先が宅配業者の中でも評判が悪いらしい佐○急便を使っていましたが県を跨ぐ部署異動の中で、怒鳴り付ける程いい加減な担当がいれば融通の利く親切な担当にも出会いましたし。
正直、運次第だと思います。

まだお時間あるのでしたら、じっくり検討して下さいね。
少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sai-55さんは、感じの良い営業の方に出会われて
ラッキーでしたね。(^^)
金額が一番安いので、良い営業さんでしたら
きっと迷わず決めていたと思います。

後で後悔するのは嫌なので、数万高めですが
他社でお願いすることになると思います・・・
最初から気分悪く不安を抱えたまま頼むよりも
納得の上での方がいいと思いました。

早々にご意見くださったみなさま
本当にありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2004/11/02 11:23

うちも新築だったので、慎重に業者選びをしましたが、結論を


言ってしまえば、評判の良い業者でも、来た人(担当者)によって
多少は差が出るのでは? と感じました。

うちは営業さんの対応が良かったのでア○さんにしましたが、期待するほど
でもなかったです。
午後の引っ越しだったので、お疲れのせいか溜め息とかついてましたし、
特別好印象ではありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。営業さんが感じのいい方でも
作業員の方はまた別ですもんね。
あまり過度な期待はしないでおこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/02 11:02

ア○さんはありませんが、サ○イでは一回


お願いした経験がありますが、皆さん丁寧に
仕事していましたよ。
私は荷物が少ない方だった(らしい)ので
その辺が皆さんと違うかも知れませんが、
ダンボールもきちんと取りに来てくれましたし。

私は個人的にはやはり営業と運送される方は
別々の担当なので相見積もりで値切るだけ
値切った方がいいと思いますけど。
値切りで運送の方の態度とかが変わない(と思う)ようですし…

私も引越し前にネットで調べてみましたが
運ぶ方が「丁寧、悪い」は運によるものが大きいという事みたいです。
実際私も書き込みを見る限りそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に当たり外れが大きく、
運によるのかもしれませんね。
でも特にサ○イは、「良い・悪い」が両極端
なような気もします。

ア○さんは、今のところ
それほど対応が悪いという感じでは
なさそうですね。

もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 22:44

過去3回の引越しをしました。


うち2回はヤ○ト、最後の1回がサ○イでした。
ヤ○トはとても丁寧でした。
きちんと片付けてくれるし、
引越し後1週間してから、ダンボールの回収と、
その後何か不備はなかったかというアンケートをしてお掃除グッズをもらえました。
引越し先の配置も文句なしでした。
サ○イにしたのは購入したマンション会社で、
出来るだけサ○イにして下さいと言われたのと、
ヤ○トがこの金額でおまかせパックを頼んだと言ったら、
すぐその金額まで下げたので、安いのなら・・・とおまかせにしたんですが・・・。
運転手が下手で、
トラックがなかなか家の前まで入って来れなかった、
傷を付けられた家具が多い、
実際、家具を配置してみると何点か置けない物が出てきたんですが、
一つの部屋にまとめて入れられたため、
後の移動が大変だった、
ダンボールを回収しに来なかった。など不満が残りました。
まだ決めていないのでしたらヤ○トも候補に入れた方がお薦めです。

この回答への補足

サ○イは、「傷を付けられた家具が多い」
との事ですが、
丁寧に仕事をするという印象を受けないですね。
金額は安いけれど、最初から不安ならやめた方が
いいのかなと思い始めてきました。

ヤマトにも見積もりにきてもらったのですが、
約束の時間に遅れてきたにもかかわらず
何の一言もなく、ただ淡々と見積書を書き
渡されただけで値引き交渉にも一切
応じてもらえませんでした・・・

年配の男性でしたが
「他の業者はもっと安いんですかねぇ」と
ぶっきらぼうな言い方をされました。
帰った後に、何気なく名刺の裏を見たら
何かのメモ書きが4行ほどされていて
こんな名刺をお客に渡すなんて・・・
と、なんだかすごくいい加減な印象を受けました。
という訳で、今回お願いしようと思わなかったのです。(^_^;)

もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2004/11/01 22:07
    • good
    • 0

サ○イで引越しをしたことがあります。

料金は確かに安い、最初に言われた金額よりもこちらの予算と他社と比較しているといったところものすごく安くしてもらいました。
引越し当日3人男性が来て運んでくれました。
しかし、旧宅から新宅へ私が移動するのに、見積もりに来た人は一緒にトラックに載せてくれるといいましたが、当日になってそんな話は聞いていない、タクシーで来るように言われました。
また、ダンボールをくれるといいながら最後まで持ってきませんでした。
引越し後の部屋に乗せ忘れや、○カイの会社のものも置いてありました。連絡しても取りに来ないのであとで捨てました。
廊下に傷をつけられました。スタッフがいなくなってから気づいたので文句言えませんでした。
当日来た人たちは皆気持ちよく働いていましたが、見積もりに来た人との連絡が悪く何もリクエストを聞いていなかったりで後日会社宛に苦情を言いましたがオペレーターが聞いたのみでお詫びの言葉もなかったです。
3年前のことですが、いまだにサカ○のトラックを見るといやな気分になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういう事もあるのですね。

以前、私もア○さんで、同じようなことがありました。
トラックに一緒に乗せてもらえると言われていたのですが、
結局無理でタクシーで5000円ほどかかったことがあります。(^_^;)

新居にキズは嫌ですよね。
サ○イはクレーム対応が悪いと聞きますが、
お詫びの言葉もないなんてひどいですね・・・

もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 22:05

うちは引越し、4回ぐらいしていますがいつもヤマトです。

一度「おまかせ」というのを頼んだら、前日までほとんど片付けできてなかったのに、当日、すごいキレイにラッピングして、移動してくれました。全部、元通りというかんじに新しい家に運んでくれます。
それ以来、ヤマトにお願いしています。
運送屋さんも親切だし、若い人が来ることもありますが、タンスとかとても丁寧に運んでもらいました。
一度もいやな思いしたことがないです。
500円で保証に入っておくと、何か壊れた際にも新しいものをきちんと買ってくれます。
うちは物干し竿が折れてしまい、新しいものを買ってきてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

leaf_さんはいい営業マンと作業員の方にあたった
んですね。

ヤマトにも見積もりにきてもらったのですが、
約束の時間に遅れてきたにもかかわらず
何の一言もなく、ただ淡々と見積書を書き
渡されただけで値引き交渉にも一切
応じてもらえませんでした・・・

年配の男性でしたが
「他の業者はもっと安いんですかねぇ」と
ぶっきらぼうな言い方をされました。
帰った後に、何気なく名刺の裏を見たら
何かのメモ書きが4行ほどされていて
こんな名刺をお客に渡すなんて・・・
と、なんだかすごくいい加減な印象を受けました。
という訳で、今回お願いしようと思わなかったのです。(^_^;)

もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 21:54

自分の引越ではなく、それも家ではなく、事務所の


引越だったので一概には言えないと思いますが、

その時も上記の2社に絞られました。
私の住んでいる地域では後者は新規参入ということ
もあって、他者よりもかなり安かったと思います。

営業の方もそれなりに誠実そうでしたし、当日の
搬出も確かに3人の内ひとりはバイトらしき青年
でしたが、確実に仕事をこなしていました。

というのも前者の会社の営業マンが、前日に予約の
確認の電話をしなかった、更に予約した時間に遅れて
来たといういきさつがあり、後者のサ○イさんに
決定したらしいです。

営業の方の対応って、重要ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。営業の方の対応で随分変わると思いました。もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。 

お礼日時:2004/11/01 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!