
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり、引越マイスターですよ!
ってことは、サカイですかね?
大概どこの引越屋も若いおにーちゃんがいますが、サカイはあまり若い人がいません。
アルバイトって雰囲気ではありません。
ただし、作業レベルでの積み込みとかでアルバイトのような人がいることはありますが。
運び出しとかは社員の人だろうなぁと思うぐらいに手際は良いです。
私は2回使いました。
そうですか、ちょっと良さそうですね。
ただ、現在も引っ越し先もエレベーターの無い4階なので、あまり年齢が上だと大変かな?といらぬ心配をしてしまいますね。
見積もりを取ってみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
#2ですが・・・。
サカイはおじいちゃんってわけではなかったです。
うちで引越は2tトラック2台分の荷物で、4人がかり。
大体5時間ぐらいかかりました。
その後、次の現場に向かってましたから。
見ていて気持ちいいぐらいに手際は良かったですよ。
(私はその後ろをついて、掃除してまわってました)
No.3
- 回答日時:
すでに回答がありますが、アートやサカイは全員社員が来ます。
社員の研修用に家を建ててる位なので、作業も手際よく梱包も丁寧です。ただ料金は高いです。特にアート。業界でも1、2を争う高さではないでしょうか。サービスや人の質を重視するならお金が掛かるのは当たり前ですけどね。
今まで使った業者ではエキスパートという業者がコストパフォーマンス的に良かったです。繁忙期でも全員が社員かどうかは判りませんが、今まで2回利用しましたが比較的引越しシーズンから外れた時期だったので、社員(と思われる人)が来てましたし、作業も慣れていました。
ただアートやサカイよりサービスの質は落ちます。(梱包や養生の丁寧さ、引越し元の掃除など)その分リーズナブルなので満足しています。
引越し終了後は本社から、サービスに不備が無かったか、こういう説明があったか、等の確認の電話があり、その確認をしないと作業員は帰りません。低コスト業者の中では優良だと思っています。
NO1の方へも回答しましたが、アートはイマイチだったのです。
引っ越しは8月頃になるもようで、シーズンなのでちょっと心配ですね。
No.1
- 回答日時:
アート引越しセンターはバイトは雇っていないと聞きました。
最近、私自身も引越したのですが、その時に頼んだ業者が「アートさんはすべて社員でされてるので、たちうちできない」と言ってました^^;
スタッフは全員、社員で、教育もされてるでしょうから、安心して任せられるでしょう。他の引越しセンターより多少お金はかかりますが。
ホームページ等で一度確認してみて下さいね。
http://www.the0123.com/
きちんと教育された社員だけでされているのかどうかを問い合わせしてみてもいいと思います。
昔、とある引越しセンターの下請けで働いていたことがあるので、その時の経験を少しだけ書かせていただきます。
私は、引越しではなく、梱包・開梱を主に引き受けてる会社でバイトしていましたが・・・
わりと大手の引越しセンターでしたが、仕事の良し悪しは、その日の責任者(リーダー)によりますので、この引越し業者は・・・と一概には言えません。
お客様はそんなことわからないし、手際の悪いリーダーが来られたら、不運だったとしか言いようがないです。悲しい事実ですが。
お仕事もしていらっしゃると思うので、休日にと思っていらっしゃると思いますが、平日に引越しされることをお勧めします。
私の経験から、引越しシーズン・春、夏、冬休みと土日祝は、確実にバイトを雇っているようなので、シーズンはずれの平日なら社員だけで対応しているケースは多いです。
参考になりましたでしょうか?いい引越し業者が見つかるといいですね!
ちょっと余談ですが・・・
以前、バイトしていた時にこんなことがありました。
引っ越した先の開梱作業に向かっていました。到着しても、荷物を降ろしている気配がなく、どうしたんだろうと思っていると、ドライバー(リーダー)さんが降りてきて
「今日来るはずのバイトが2人ドタキャンしたみたいで、僕一人なんです・・・」とのこと「え~~~」って感じでしょう。引越し終わらないと、私たちも仕事できないし、何よりお客様が・・・
で、会社とやり取りしているうちに、私達が引越しを手伝うことになりました(-_-)(男性含めて三人程いたので)私も箱物とかは、運ぶのに慣れていたので、戸惑いませんでしたけど。
もちろん、お客様にはそのような事情は一切説明せずでした。言わなければわからないけど、2人とも連絡ナシのドタキャンて・・・非常識だなと思いました。
本当に余談でしたね、失礼しました。
3年前アートを利用したのですが、イマイチだったのです。
正社員だったのかも知れませんが、やる気なし、ダルそうな感じでしたので、バイト?だと思ってました。
その内1人は外国の方で日本語があまり良くわからないようでした。
多分、運もあるのでしょうが正直今回はちょっとという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アーク引っ越しセンターに見積もりをしてもらった時に、 引っ越しを担当するのは委託社員ではなく全て自社 3 2022/11/10 15:06
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し業者について 先日アート引っ越しに依頼しました バイト2名社員1名でした 引っ越し2日後、退 1 2023/07/07 13:41
- 運輸業・郵便業 引っ越し業者ってなぜ重いものを軽々と持てるのでしょうか? 先日引っ越し作業を行いました。私の荷物は重 2 2023/02/19 14:27
- 引越し・部屋探し 不動産屋が勧める引越し業者って、本当に最良なんでしょうか? 何社か見積もりをとって、比較するつもりだ 7 2022/04/02 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 今日初めて引越しのアルバイトしたんですけど 今年高校卒業したばかりの新入社員に なめられてるような感 2 2023/04/17 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 今日初めて引越しのアルバイトしたんですけど 今年高校卒業したばかりの新入社員に なめられてるような感 3 2023/04/18 09:25
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 引越し・部屋探し 都内で彼女と合わせて手取り26万で同棲できるでしょうか。 家賃1LDKで9〜10万、 食費5万 Wi 3 2022/12/08 20:51
- 会社経営 ブラックだなと感じて辞めた会社が次期経営者候補募集という求人を出しているのですが、経営者って通常の求 6 2022/12/06 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
スタッフが全員プロ(正社員)...
-
引越業者にご希望は??
-
引越し業者に。。。
-
引越し費用が、いくらくらいか...
-
引越しの荷造りどこまでやれば?
-
引っ越し後って忙しいですか?
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
班長の挨拶
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
大学1年の男です。アパートの...
-
購入したい土地があるのですが...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
庭の産廃(?)この対応は妥当...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
引越時の挨拶について。
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
現在、神奈川県に家を購入し住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
引っ越し後って忙しいですか?
-
引越しの荷造りどこまでやれば?
-
引越し作業の時間についてです...
-
スタッフが全員プロ(正社員)...
-
引越しの際に、自作PCが壊れな...
-
引っ越し時に不要家具などの処...
-
灯油の処分方法
-
引越しする時って
-
引越し業者の選定に困っています。
-
引越し業者に。。。
-
2人暮らし◆引越し屋さんの料金...
-
初めての引っ越し・・・・誰か...
-
サカイ引越しセンターの10分間...
-
大きな家具だけを引越し業者に...
-
ずばり聞きます!引越し業者に...
-
クロネコヤマトで引越し
-
3月の引越し料金の相場を教えて...
-
引越し前の食事と冷蔵庫の整理
-
近距離の引越しを安くすませたい
おすすめ情報