dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼き肉屋さんでアルバイトをしている高校3年男子です。

個人経営の店でキッチンのアルバイトは僕と友達と新人の3人しかおらず、僕と友達のどちらか1人と上司の方、そしてたまに新人の人が入るという感じでシフトを回している状況です。
今までは予定が被っても多少の融通をきかしてシフトを回していましたが、9月の上旬に僕と友達の予定が被る日が出来てしまい、どちらもはずせません。

学生ということで、第一は学業だと思いますし、本来アルバイトがいなくてもそれは店側の責任だと思うのですが、どうでしょうか?
また、店長になんて言えばいいでしょうか?

A 回答 (3件)

もちろん!

    • good
    • 0

高校生を雇っていれば、期末試験の時期がかぶったりと、


雇う(シフトを組む)側が当然想定して考えておかなければならない事です。
上司でも店長でも、社員格のある方に
「二人では調整しきれない日があったのでお願いします・・・」
で良いのでは?
    • good
    • 1

正直に言えば良いのでは笑

    • good
    • 1
この回答へのお礼

店長に、ですか?

お礼日時:2018/08/09 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!