
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
2文字以上の因数分解は次数がより低い文字について整理することからスタートするのが基本
aは最高2次bは最高1次だから、この基本に沿ってbについて整理してスタート
a^2+ab+2a+b+1=(a+1)b+a^2+2a+1
=(a+1)b+(a+1)^2
=Mb+M^2・・・(a+1)=Mと置いた
=M(b+M)
=(a+1)(b+a+1)・・・Mを元にもどした
=(a+b+1)(a+1)
これが通常参考書などに載っているやり方となります。
No.5
- 回答日時:
2文字以上の因数分解は次数がより低い文字について整理することからスタートするのが基本
aは最高2次bは最高1次だから、この基本に沿ってbについて整理してスタート
a^2+ab+2a+b+1=(a+1)b+a^2+2a+1
=(a+1)b+(a+1)^2
=Mb+M^2・・・(a+1)=Mと置いた
=M(b+M)
=(a+1)(b+a+1)・・・Mを元にもどした
=(a+b+1)(a+1)
これが通常参考書などに載っているやり方となります。
No.4
- 回答日時:
NO1のものです。
a(a +1)と書いてあるのですが、うっかりミスをしてしまいました。
正しくはb(a +1)でした。
なので答えは、(a+1)(a+b+1)です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数1 因数分解の問題です Q.【ab+bc-b²-ac】を因数分解せよ 私はcについて整理して、因数 6 2022/05/28 19:37
- 数学 数学について因数分解高校問題 3 2022/05/04 20:19
- 中学校 4xの二乗-12x+5 この因数分解の解き方教えてください。 4 2022/05/07 00:32
- 数学 中3数学の因数分解の問題です。 −xの二乗+9の解き方を教えてください。 3 2022/04/19 17:22
- 数学 高校数学 因数分解 a(b+c)²+b(c+a)²+c(a+b)²-4abc の解き方を教えてくださ 2 2022/08/25 17:09
- 中学校 (a+b-4)(a-b+4)の因数分解のやり方を教えてください!!(><Mに置き換えてやる方法を教え 3 2022/06/03 20:50
- 数学 数学I 因数分解について 因数分解の答えが (c-b)(a-b)(a-c)となりましたが、解答では輪 7 2023/04/06 14:38
- 数学 (3)と(4)は因数分解の答えですが、これってアルファベットにより答えを書く順番とか決まっているので 3 2022/04/01 16:31
- 数学 二次関数の問題です。放物線がx軸と異なる2点A、Bで交わるときのABの求め方がなぜそうなるのかわかり 3 2022/04/09 07:13
- 数学 aの3乗=bの3乗となるとき、a=bとならない場合はありますか? 4 2023/02/12 15:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
証明です。教えてください。
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
数学II x^2-2x+9+2√15=0 の解の...
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
不等式の証明
-
和と最小公倍数の問題
-
なぜこの無限等比級数の初項と...
-
不等式の問題
-
計算が苦手です。 4a四乗−25a二...
-
数学の問題
-
他の式を利用した因数分解 x^3+...
-
ax + by (a,bは自然数で互いに...
-
自然数nを素因数分解すると、素...
-
異なる2つの無理数の積について
-
高校数学I 展開 応用
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
2離れた奇数が互いに素なこと...
-
異なる2つの無理数の積について
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
他の式を利用した因数分解 x^3+...
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
-
lim{(a^x+b^x)/2}^1/x x→0 (a...
-
数学の問題
-
位数6の群を分類したいです。
-
楕円の変数変換
-
6の倍数であることを証明
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
(a-1)(b-1)(ab+1)+ab の因数分...
-
大至急!数学が得意な人!4の(2...
-
数学
-
因数分解
-
ab>a+bの成立条件
おすすめ情報