プロが教えるわが家の防犯対策術!

娘が結婚する前に、相手の祖父がなくなり、今年新盆です。特に法事としてやることはないらしいのですが、お線香をあげに行った方がいいでしょうか⁉もしいくなら、何を持っていけばいいでしょうか⁉

A 回答 (7件)

娘に様子を聞く。

まだ結婚してない? 婚約中?
新盆なのに何もやらないのは宗教的な理由なのかどうかわかりませんが、
ほんとに何もやらないのなら構わないけど、
身内だけで・っていうなら身内なのでお線香とお供え物くらいを持つていったらいいかも。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 結婚はしました。身内と言うか、娘の夫の兄弟の家族とでは、食事したみたいですが、うちは呼ばれなかったので、いきませんでした。 娘に聞いてみます。

お礼日時:2018/08/15 08:44

>今年新盆です。

特に法事としてやることはないらしい…

わが国で門徒数が最も多いといわれる浄土真宗には、新盆・初盆の習慣がそもそもありません。

しかもわが国の憲法は信仰の自由を保障しており、浄土真宗でなくても宗教行事をするかしないかは個人の自由です。
他人から強制されるものではありません。

>行った方がいいかなとは思っていますが…

宗教行為の強制と受け取られかねません。

というかその前に、通夜や葬儀は風の便りに聞いただけで誰でもがお参りしますが、法事はそうでありません。
法事は喪主・施主から事前に案内のあった人だけがお参りします。
案内もないのにのこのこ押しかけてはいけません。

>食事したみたいですが、うちは呼ばれなかったので、いきませんでした…

子供を結婚させれば親戚の輪は一段も二段も広がります。
この親戚の輪はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。

しかも、もらうということは、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき同じように出さなければいけないのです。

今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。

その家が超高給取りだとか町の名士だとかならそれも苦にはならないでしょうが、大変失礼ながら並のサラリーマン家庭だったら、親戚の輪を広げすぎてはたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥りかねません。

ということで、あなたまでは親戚の環の内ではないと判断されたのです。
平均的な庶民家庭であれば当然のことです。

押しかけ女房は慎みましょう。
辛口を失礼しました。
    • good
    • 0

うちは夫の実家が遠方なこともあり、お互いの祖父母が亡くなったときは私たち夫婦だけで、両親までは呼びませんでした。


それはお互いに気を遣わせないためで、
その際お互いの両親はお供物だけ郵送してました。

お気持ちの問題かと思いますので、
お参りに伺いたい旨をお電話なりでお伝えし、
辞退されるようであればお供物を送られたらよろしいかと思います。
これからも長いお付き合いになるので、お互いの負担にならないように、主さまのお気持ちも伝えていかれたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もあるのですね。ありがとうございます

お礼日時:2018/08/15 09:32

うちはよばれなかった って、  なおさら娘によーく聞いて行動しなきゃですね。

    • good
    • 1

果物か和菓子が無難ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/15 08:45

私なら行きますね。

先祖になられた祖父が天国から喜んでくれますよ。結婚する方の家族の方にも喜んでもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行った方がいいかなとは思っていますが、悩んでいます

お礼日時:2018/08/15 08:44

行かなくてもいいと思います。


かえって気を遣わせてしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなで先日食事したみたいで、うちは呼ばれなかったので、悩んでいます

お礼日時:2018/08/15 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!