電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カリブの海賊は映画になっていますし、海賊が主人公の大人気漫画もありますが、どちらも西洋の海賊か、西洋の海賊をモデルにしたものです

一方、日本にも倭寇という東アジアの海域一帯で暴れまわった海賊がいて、中国の明帝国も取り締まりに苦慮し、滅ぶ原因になったと言われています。
海賊としての活躍ぶりはカリブ海の海賊に引けをとらないはずてすが、小説やドラマ、漫画などで取り上げられないのはなぜでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 「倭」寇ですから、全く関係なくはないです。
    そう呼ばれているのは必ず理由があるからです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/22 05:53

A 回答 (6件)

これといった英雄がいなかったから


ではないですか。
    • good
    • 0

日本だけでなくて琉球、台湾、東南アジアなどいろんなところに海賊はいた。


特に日本だけが起源を主張すると韓国人みたいと笑われるから。
    • good
    • 1

実態を示す資料が少ないこと、そもそもが集団窃盗団的なレベルであまり組織立ったものではなく、他の方もおっしゃるような「個」のヒーローがいないことが原因ではないでしょうかね。

    • good
    • 0

倭寇って馴染みがないですからね。


村上水軍ならドラマにもなってたと思います。
    • good
    • 2

明が滅ぶ原因になった倭寇って, 日本とはそれほど関係ないんだよねぇ....

この回答への補足あり
    • good
    • 0

資料が少なくて、作品にしにくいのでしょう。

登場人物が日本人でも、地名がなじみのないところですし。。
山田長政を主人公にした「黄金の日々」なんかNHKの大河ドラマにまでなってるのに、日本を船出するところまでで、肝心のビルマ周辺の活躍はカットされてたりして。。

北方謙三氏の作品をチェック。水滸伝のシリーズ、水軍同士の海戦が描かれてますし、岳飛伝になると、南方へ乗り込んでの新天地開拓で、船の登場、多いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!