プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

健康保険について教えてください。

8月末で退職するのですが、
次の会社は9月21日より社員になります。

9月1日〜20日までブランクがありますが、
その場合は国保に切り替える必要があると思いますが、途中から内定先でアルバイトをします。そこからは内定先の社会保険に入れば良いのでしょうか?

内定先の社会保険に入る前の期間で国保とかいっても、現職からの離職票とか発行されて、手続きして、、、となると時間を要すると思うのですが、短期間でも切り替えの手続きが必要なのですか?

A 回答 (6件)

内定先はアルバイト期間から社会保険に加入させてくれるのですか?


断定はしませんが、そのようなケースでは社員として入社するまでは社会保険には入れない場合が多いと思います。まずは内定先に確認するのが先ですね。

国保への切り替えは離職票でもできるかと思いますが、退職時に会社から「健康保険被保険者資格喪失証明書」を作成してもらいそれを持っていくのが普通です。
今から会社に依頼しておいて下さい。
原則的に健康保険制度の空き期間は作ってはいけませんので、短期間でもきちんと手続きして下さい。
    • good
    • 0

「9月1日〜20日までブランク」に、病院で治療等を受けるケースが無ければ、国保に切り替え


なくても、OKですヨ。
お大事に。
    • good
    • 1

>そこからは内定先の社会保険に入れば良いのでしょうか?



いれてくれるのなら、それでもいい
普通は、短期のバイトを社会保険にいれないよ


>短期間でも切り替えの手続きが必要なのですか?

法律上は、そうです
    • good
    • 0

再就職先からどこまで説明を受けていることなのでしょうかね?



社会保険って、労使折半で保険料を負担するのですよ。会社が安易に社会保険に入れてもよいという発言はあまりしません。
それに社会保険というものは、加入要件があります。加入要件を満たせば雇用主である会社は加入させる義務があるが、逆に加入義務を満たないのであれば加入させてはならないのです。任意性はないのです。
再就職先である内定先でのアルバイトは否定しませんが、必ずしも加入させてもらえるわけではありません。アルバイトと正規雇用の雇用契約をどのように判断するか次第でしょう。
多くの会社では加入させていなかったりするので、難しいと思います。

短期間だろうが煩雑になろうが、義務が亡くなるわけではありません。
1日でも空白期間があっては法令違反でしょう。違反だからと言って、不利益や処分があるというわけではありません。
私は会社側で採用する人間ですが、法令違反を当たり前のように話をするような人は信用できないと考えます。それが無知によるものも、悪意のあるものもさほど変わりません。無知であれば不勉強なことを不勉強と感じずに話されることになるわけですからね。

質問文が正しければ、8/末退職であれば、前職社会保険の資格喪失日は9/1となり、国保で資格取得日とすべきなのは9/1です。
9月中に社会保険への加入となれば、特別なことがなければ、国保の保険料は発生しないと思います。
保険料は発生しないが保険証が交付され、医療機関で3割負担で治療等を受けられます。
保険証の発行は即日とは限りませんが、必要であれば資格証明書等の交付で医療費給付が受けられます。
未手続き期間中に風邪を引いただけでもつらいことでしょう。もしも長引いて再就職先へ迷惑をかけたらどんな言い訳をしますか?
これが数日間であり、土日祝日であり手続きできない期間であれば、やむを得ないとも思いますが、他だの未手続きであれば法令純シィ式軽薄とも思いますよ。

一般に離職票というものは雇用保険に関するものです。便宜上国保加入の際にも利用されますが、あくまでも例外対応です。退職証明その他会社の証明文書によっても国保加入が可能です。

次に蛇足かもしれませんが、健康保険は加入記録を見る機会はまずありませんが、年金加入記録は見ることがあることでしょう。
国保の手続きをおろそかにするということは国民年金への切り替えもおろそかになることがほとんどです。
将来年金加入記録を見た際に疑問が生じても、単に面倒だとか時間がないとかで放置した手続きを覚えていないことでしょう。
以前加入記録が問題になり、社会保険庁が解体した社会問題があったかと思います。
その時にも年金加入記録を見ていろいろ騒がれたことでしょう。

私は単位間で病気の心配もありませんでしたが、再就職後に社会保険加入しても、手続きを行いましたよ。
前職からの国保と国民年金への切り替えをさかのぼり、さらに社会保険資格に伴う国保と国民年金の切り替えを同時に申請しました。
保険料も発生せず、しかし、記録上は国保も国民年金も加入扱いとなりました。

詳細な制度はわかりませんが、多くの方が病院での治療費だけを気にされることでしょう。
もしも、何かしらの事故や事件に伴い、大きなけがや病気となるリスクもあるはずです。その際に健康保険は無保険状態で、さかのぼって手続きしようにもベットの上などとなりかねません。重い後遺障害を負ったり、小さい子を残し亡くなるようなこととなれば、障害年金や遺族年金という話があるかもしれませんが、無保険無年金扱いでは、不利益やさらなる面倒も発生するかもしれません。手続きが間に合っても、面倒なことになるかもしれませんね。

初めから短期間だからなどと言わず、市役所などで済む手続きなのですから、手続きをされることをおすすめします。
軽く考えいい加減にしたとしても、すべての人が損をしたりするわけではありませんが、あなたがそのような事態とならない保証はどこにもありません。
国保等の手続きは同居家族などであれば手続きできたと思います。手続きをしましょう。
    • good
    • 0

いつ何があるか分からないので、


無保険状態にはならない方が良いと思います。
現在勤めている会社の健康保険に
引き続き加入(任意継続)する事が
できると思いますよ。
収入によりますが、多分国保の方が
保険料が高いと思います。
    • good
    • 0

八月末退社なら、翌月の釈迦あ保険料引かれませんか?確認してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!