dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性の親に似るという定説ふん
隔世遺伝の場合は 例えば 子が女の子の場合
父親に似るか 隔世だと 飛んで曾祖父に似る訳ふん??

それとも 不細工な後家姑に似る事ってあるふん??
似て無いわふんぶはふんむかっるん

A 回答 (4件)

身体的には両親に似ると思いますが、性格的には生年月日によると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

両親ですかねえふんむかっ
確かにお誕生日とか 多少関係あるかもふんむかっ
何かいつ頃生まれって 解かるものかもふんむかっ

お礼日時:2018/08/28 19:49

確実に言える事は、父親と母親の


「両親の良い所と悪い所」を「半分」づつ
遺伝的に、その子が受け継いでいると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

半々ならまだしもふんむかっ
うちの場合 夫の悪い所ばっかりですふんむかっ

お礼日時:2018/08/26 11:48

すいません、同性親子 でした。

    • good
    • 0

仕事の手が空いた時に、カウンターからよくお客さんの流れを見ていました。



夏休みなどは家族連れが多いですし、女性の場合、娘さんや、姉妹かな?と思われる、同性でのお買い物のパターンが多い印象でした。

観察対象にはこと欠かない環境でしたが、顔やスタイルが似通った同棲親子はとても多かったです。
私も、”子は異性の親に似る”という話は子どもの頃からよく聞いていましたが、自分の観察では、関係ないかなーと思います。

自分と夫の親族それぞれ4世代を見回してみても、やっぱり巷の定説は関係なさそうです。

質問とは関係ありませんが、観察していて気付いたことが1つ。
女性は歳をとると、紫を着る人が多くなる、という事。
子供は反対に少ないです。

不思議。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そなんですかふん?
結婚相手も どうせ似た者同志かもふんぶはふんむかっ?
紫はただの真似かもねふんぶはふんむかっ

私は若い頃から着てましたふんぶはふん

お礼日時:2018/08/24 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!