アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年少の娘が、帰宅するなり大荒れでした。なだめて話を聞くと、幼稚園で嫌なことがあったと言うのです。嫌なこととは、クラスメイトが(悪気あるのかわかりませんが)大きな声を出してびっくりさせられたということらしいです。娘は怖がりで、大きな音にビビることがよくあるのですが、この事は月曜日に担任の先生にお話するべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • このような事は今日が初めてではないのですが、今まで園に相談したことはありませんでした。今日の荒れようは一番酷かったものでこちらで相談させていただきたいます。

      補足日時:2018/08/24 17:29

A 回答 (4件)

不快な思いをしたことによる、感情の表現ですから、成長の過程ですし、しかもママへきちんと何があったのかを報告できたのは、むしろ喜ばしいとも言えますよ。



つまり、こうした小さな社会、集団生活、他人とのかかわりを学ぶ上で、思いやりとか優しさとか、いいこと悪いことなどを、お子さんと良くお話をすることが大切です。嫌なことをしたというクラスメイトを決して悪く言ってはいけません。

例えば、仲良くしたかったのかも知れないとか、ポジティブな意味合いに、お子さんが納得するようなお話に誘導し、あくまでもお子さん自身に考えさせることがいいでしょう。

担任(園)に相談と言うより、連絡帳などで相手を特定せず、こんなことがありました、程度でいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめての子育てなので、色々不安がありますが「喜ばしい」と言っていただき少し安心しました。園への対応だけでなく、子どもへの関わりかたなど参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/24 18:17

嫌なことがあって暴れる (^_^;


ちゃんとお子さんは成長されていますね (^_^)v

一度、担任に伝えておいたほうがいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心がちゃんと成長していると捉えてよいのですね。一度先生におしてみます。

お礼日時:2018/08/24 17:31

別に怪我をさせられた訳じゃないし


子供同士に 他愛もない遊びですよ
話するほどの事でもないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2018/08/24 17:30

話すこと自体は良いと思います。


家庭との連携は職員も望むところです。

ただし、念のためですが、
最初から喧嘩腰はダメです。
「金曜日娘がこんな感じでこんなことを言っていたのですが、園ではどうでしたか?」
くらいでしょうね。
子供の集団はトラブルの連続。
あくまでも情報交換を基本に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。もちろん、喧嘩腰で言うつもりは毛頭ございません。

お礼日時:2018/08/24 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!