dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおり、私は身長が170cmもあるくせに体重65キロと太っています。
バスト92cm、ウエスト80cm、ヒップ100cm、二の腕22cm、足首19cmです。
20歳なのに、オバサン体型です・・・
昨日自分の後姿を携帯の写真で撮ってみたら愕然としました。腰の上に肉がのっててお尻は横に広がって肉肉しい腰まわりでした。。
これじゃあスタイルいいのには程遠いです・・・
こんな私におすすめのダイエット法とかトレーニング法があったら教えてください。
大学生で、スポーツジムの会員ですがバイトの都合で週0~1回しか行っていません。でもバイトを減らしてジムに本格的に行こうかな、とも思ってます。
きついことでも何でもいいのでアドバイスください。

A 回答 (6件)

実は私もほとんど同じ体型なんです!身長171cmで体重が65kg…泣(._.)。

私は、中3で最近まで部活に入ってたんですが、引退した頃からどんどん太ってきて…1番痩せてたのが57kgでそれから8kgも!!だから、ヒップもウエストもほとんど同じです!私は今、ダイエットに目覚めて頑張ってるとこです!一緒に頑張りましょう!!年下ながら、上から目線ですみません…なんか、同じ体型で同じ悩みの人を見つけて少し勇気が出ました!最近、友達にも「少しふっくらしたね」って言われてショックだったんで…。テレビで、身長171で体重が44kgの松井愛梨(漢字合ってるかわからないけど)ちゃんってゆうモデルの子を見て、私と20kgぐらい体重違うと思ったんですけど、逆に20kg痩せたらあんなにスタイルのいい美人になれると思ったらダイエットも頑張れると思います!!高身長どうし、頑張りましょう!!
    • good
    • 2

私は現在168cmの50kgですが、19歳の4年前まで70kgありました。


サイズもほぼあなたと同じ位でした。

私はちょうどそのとき流行っていた「朝食抜きダイエット」で3ヶ月で12kg、半年後には20kgの減量に成功し、今もそのまま維持しています。
朝食を抜くだけで後は特別なことはせず、減量に成功・体は快調になり、階段の上り下りなど積極的に動けるようになりました。
生理が遅れたり、止まったりすることもなく、本当に自然に、均等に痩せましたよ。

ただ「朝食抜き・・・」は基本的に良く思われてませんね。(笑)
少なくとも私にはピッタリでしたが、一応お勧めはしません。

では私が何故その話を出したかというと、信じて継続することが一番大事に思うからです。
私は「朝食抜きなんて・・・」と周りに言われながらも、それを信じて「決まり」を守り続けました。
それはジム通いでも、例えばヨガでも、食事制限でも同じことだと思います。

間食したくなったら、他のところにも書き込みましたが、空腹って気持ちいい、と暗示をかけ続けるうちに、
食べられないイライラから、本当に気持ちよく感じるようになるものです。

たとえ人に「馬鹿みたい、こっちのダイエットのほうがいいよ」なんて言われても、
まずは自分の信じた方法を一生懸命こなして、それの他にいいダイエットを組み込む形が一番自然です。
今のダイエットを突然止めて、新しいものに飛びついたりするのは一番よくないと思います。
もちろん不調になったり、どうしても精神的に落ち着かないなら止めたほうがいいですけど。

ただ失礼ですが、あなたの体型は随分とバランスが悪いように思います。
それだけの身長と体重、BWHサイズがありながら、二の腕と足首が細すぎでは?
となると、ジム通いで筋トレやエアロビクスのような飛び跳ねる運動は、
腕と足に負担がかかり過ぎ、体を壊してしまう思います。

間食を止めてバランスの良い食事、ヨガやティラピス・軽いダンベルなどの運動で
減量・筋力アップしてから、本格的な運動を始めるのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 4

こんばんは。

私は165cmで体重が68kgだった事がありました(涙)太った事があまりなかったから、もうビックリ!女性は25歳ころから、出産準備の為、太りやすくなると後で聞きました・・。

私はまず間食を減らす事から始めました。食べた物を手帳に書いて、1日どのくらい食べたかをチェックしました。間食が減ってきたら、食事を見直しました。彩りよく食べる。よく噛む。夜は少なめで、9時以降は食べないようにして、慣れてきたら8時にして、最終的には夕食後には食べないようになりました。運動は市営の公園で週3回、1日おきにウォーキングをしました。時々プールでも歩きましたよ。運動はまとめてやるよりも、1日おきにする方がいいそうです。これで私は2年で20kg痩せました(^^)

骨格もあるから、スタイルは人それぞれだと思います。私は今57kg程ですが、痩せて見られます(笑)ウエストも太っていた時でも、意外と細かったです。でも、お尻がボン!でしたね~

食生活を変えるのも、停滞期も、とても辛かった・・でも、生活習慣が変わったおかげで、体が楽になりましたよ。Cranberry832さん!無理なダイエットはしないで下さいね。私、無理して痩せて47kgになった時、もうフラフラでよく風邪をひきました。時間をかけてゆっくり痩せれば、リバウンドも少ないと思いますし。

私はスタイルが気になりだしたら、自分の裸を鏡で見ます。そろそろ、そんな時期が来ました(涙)一緒に頑張りましょうね!応援してますよ(^^)v
    • good
    • 1

肥満度のチェックにBMI指数というのがあります。


20未満   やせ
20~24  普通
24~26.5太り気味
26.5以上 太りすぎ(肥満)
もっとも病気になりにくい指数は22とされています。
計算方法は 体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
あなたのBMI指数は 65÷1.7÷1.7=21.4で理想に近いですね。
ちなみに、170センチの女性の標準体重は63.6です。

体重は標準なのに、体つきが気になるのでしたら、ダイエットというよりもボディメイクをお勧めします。
恐らく、筋肉が少なくと思いますので、そういったトレーニングが良いのではないでしょうか。
折角ジムの会員になっているのでしたら、積極的にジム通うようにしましょう。
他の方も書いておられますが、ジムの楽しみを探してみるのもよいでしょうね。
ジムには温泉やサウナのあるところもありますが、あなたのところにもそういったものが、あるのでしたら気軽にお風呂に入りに行くという気軽な気持ちでまずはジムにいく癖を付けてみたらどうでしょうか。
ジムに行けば、いろいろな事をしていますので、楽しそうなところへ参加してみては?
インストラクターにお願いすれば、ボディメイクのアドバイスをしてくれると思いますよ。
    • good
    • 2

私も身長170cmあります。



失礼ながら、拝見させていただいたサイズのわりに
体重はさほどありませんよね。

私の個人的な感想では、筋力トレーニングをして
引き締めれば、体重も自然に落ちてスッキリするのではないかと思います。

まだまだお若いので、代謝も本来活発なはずです。
今まであまりジムに通えていなかったのならば、
急激に動き出さないほうが良いと思います。
インストラクターに軽めのメニューを作ってもらって
出来る事からコツコツと、が良いと思います。
(筋力トレーニング + 有酸素運動)

それと、NO.1さんと同意見ですが、ジムに通う楽しみを見つけると良いと思います。


私自身そうだったのですが、猫背になってませんか?
電車内で姿勢良くバランス良く立つだけでも、
腹筋を意識すると結構疲れます。
通学時、負担のない程度に試してみてはいかがでしょうか。


食事は三食しっかり摂りましょう。
特に運動をして汗をかいたりJOG系のエアロをしたりすると、
ビタミン不足や、ヘモグロビンが破壊されて貧血になったりする事もあります。
足りない分はサプリメントで補うと良いと思います。


私は受験後(18歳)60kgあった体重を、
一番痩せてる時で(25歳くらい)50kgまで落としました。
食事制限は全くなし。大好きなビールも朝まで飲み、
焼肉も食べ、の生活でした。
単に「摂ったカロリー以上に消費しよう」と考えて、
せっせとトレーニングしたりしてるうちに
徐々に痩せていきました。
筋肉量が増えてからは「太りにくい体」になりました。

私個人的には、体重53kg・体脂肪20%くらいが体型も体調もベストだと感じました。
(周りは痩せすぎ、と言いますが、本人はいたって体調良好です。)
それ以下に落とすと、すごく寒く感じたりすぐ風邪をひいたりで、
あまり良いことはありませんでした。


すぐには結果が出ないので、もどかしいとは思いますが、
焦らずに長く続けてください。
あと、楽しくジムに通ってもやはり筋力トレーニングはツライものですよね。

ツライからこそ、理想の体型を手に入れられるんだ!
と、負けずに頑張ってください☆
ツライ時は、スタイルの良い人思い浮かべて
「私も、米倉涼子のようになるんだ!」とか
必死に想像して乗り越えてください。
(すみません、精神論で…)
ご検討を祈ります☆
    • good
    • 5

41才の男性です。

私も同じように35才の時に鏡に映った自分の姿と、3階から1階を階段で往復しただけなのにハァハァと息切れする体力のなさに愕然としてダイエットとトレーニングを開始しました。

うん、まずはせっかくジムの会員になっているのだから、時間を作って通いましょう。自分の為の活動なので、自分で無理な理由を作らずにね。
ジムでは徐々に体を慣らしていって、色々な運動やレッスンを楽しむようにすれば良いです。「これをやらねば」なんて追い込むよりも「あ、これも面白そうかも」というぐらいの軽いノリの方が長続きするし良い結果が出ます。
ただ、有酸素運動ばかりするよりも、その前の時間に筋トレを30分でも良いから集中して行うと、メリハリのある海外女優さん的な身体に近づけます(せっかくの身長なんだから活かさないとね)

あと、食事についてですが無茶な低カロリーダイエットはしないこと。今の年齢で無理すると30代以降に確実にツケが回ってきます。(骨がボロボロになったりとかね)
ちゃんと炭水化物も蛋白質も脂質もバランス良く摂って下さい。出来たら一度に食べる食事の量を少なくして、食事の回数を多くすると効果的です。

私の場合、トレーニングの楽しさと身体の構造を学ぶことを楽しんでいたら、運動に縁の無かった20代の頃より引き締まった身体と倍以上の筋力を手に入れました
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!