dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕が勤めている会社では必ずNECのパソコンを買うのですが、高くて低性能なので何がいいのか?と思っています

仕事では2D,3D CAD、事務仕事、映像閲覧、監視モニターの用途でパソコンを使っているのですがカックカクなので気になって集中して仕事ができません

自分がよく使っているパソコンのスペックはこれです
cpu pentium ?
gpu オンボード
ram 2GB
hdd 300gb
os windows vista 32bit
モニター 17インチ 1280×1024

先輩のパソコンはまだXPなのでインターネットを遮断されていてメールもできないし社内クラウドにも接続できませんが、USBメモリでデータやりとりすればいいやろ?印刷はUSBケーブル延長してプリンターに直差しでできるやろ?と言われていて買い替えができません

パソコンの台数が人数に対して足りていないので2人ずつぐらいで共同で使っていて別の人が使っている時に使いたい時は待機です
それにセキュリティも十分ではありません

という問題があって、上司とパソコンを管理している部署に話しても分かってもらえません
あと新入社員に導入されるパソコンもOSは新しいものの似たようなスペックで困っています
CPUの稼働率が100%になるので選定は考えていないんだろうと思います
毎日なんで?と思って仕事しています
大企業ではありませんが小さい会社ではありません

NECの業務用ラインナップを見ていたらB250のマザーボードが10万円以上していてびっくりしましたがそんな価値あるんですか?

質問者からの補足コメント

  • 説明不足でした!
    自分も何か縛りがあるのかと思って聞いてみたところ何もなく、HP、DELLとかでも問題ないらしいのです
    ケチケチな割にはなぜか1番高いNECを買うんです

    中身入れ替えるとIPアドレスとセキュリティの問題が出てくるのでだめなんですよ(TT)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/31 12:47
  • 物理的にですか?
    壊したってバレるじゃないですかーw

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/31 22:42
  • サポート一回も使ったことないです
    不具合が出た時はパソコンの修理屋に委託していました
    サポート手厚いはずが使わないので不思議なんです

    メーカーでセキュリティの強度って変わるんですか?!
    自分の会社はウイルスバスターを入れていれさえすればどんなメーカーのPCでもネットに繋げてOKっていう認識らしいので、その点は考えていないはずです
    セキュリティとメーカーは関係ないので、NECを選択するのが不思議です

    HPで見積もりを取ったらNECよりかなり安かったですよ?
    世の中の会社もNECからHPやDELLに移行していてシェアはNECを上回ったような記事を見ました
    仕事で使うものは安いほうがいいと言って安いものを見つけるとすぐに切り替えるのにパソコンは決まってNEC製を買うのか、不思議なんです

    リースは散々議論してきたそうで、自分も色々発言したのですが、上のほうで却下されてなかったことに。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/07 18:53
  • 改善案は何度も出しています
    取引先との関係でズブズブって言うのはおそらくないと思います

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/07 18:58
  • ブランドってのは本当にすごいですね
    同じものが5倍の値段で売れる

    意図的にやってしまうとログが残るのでバレるようになっているのでそれは無理ですね

    稟議書を書くという普段と違う仕事に時間を割いていいか承認をもらってからじゃないとできないんです
    なので上司にまず確認を取ってなぜその稟議書を書く必要があるのかを納得してもらってからじゃないとできません
    結局、稟議書を書くには上司の承認が必要になります

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/07 19:05
  • 業務用ラインナップにカスタマイズを選択して内訳を見てみると、B250チップセットのマザーボードが12万円になります
    1万円もあれば買える物がNECから買うと12万円になるのはなぜか?という質問です
    だからスペックの確認の仕方を教えてくれればいいのになんでそういう言い方になる?
    だから、価値あるからその価格が付いてるんだがな じゃなくて何の違いなのか教えて欲しいんです
    業務用の物で見積もり取ってます
    CPUの稼働率はCADを使うと瞬間的に100%になりますよ
    だからウイルスバスターで安全じゃないなら何をすればいいのか教えてくれればいいのになんでそういう言い方になる?
    稟議書を書くのはすぐですが説明資料を作るのに時間がかかるんです
    あなたみたいにパソコンの専門家じゃないし、専門家であってもまともに説明できてないじゃないですか

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/08 09:20
  • vProもビジネス向けの機能は何も使っていないので、そういうBTOとかパーツ組み合わせてもいいんじゃないかと自分も思っているのですが、2GBでvista、何の問題があるの?という感じなので生産性が悪いことを分かってもらえればいいのですが…
    OS、CPUの更新は上司に分かってもらってからではないとできません

    ソフトや設定画面を開くのに数分かかることもあるので、クリックしたら放置クリックしたら放置というやり方で仕事しています
    これで問題ないのが不思議です

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/10 12:24
  • 回答ありがとうございました
    セキュリティにはうるさいパソコン管理の課で1番厳しい人にvistaをネット接続しているけどいいの?と聞いたんですが音沙汰なしなんです
    だからなんで!??となりました

    それがCADの推奨動作環境はほどんど同じなんですよ!
    ただ、頻度の問題で決めたそうで使うソフトは同じでも1日にどれだけの時間使うかで決めるのです
    なので、それでいいのか?と思ったんです
    実際にいいパソコンを入れてもらっている部署は明らかにオーバースペックだし自分の部署はそれで何の問題がある?という感じなので、世の中の会社はパソコンの選定はどうやって決めているのか気になった次第です

    マウスポインタもガックガクでクリックしてから数分待ちなんてこともあるぐらいです
    それが2,3台の話なんですよ

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/10 20:49

A 回答 (16件中11~16件)

壊した事がバレない方法なんていくらでもありますよ (^_^;

    • good
    • 0

NECを選択することは好き嫌いでしょうね。


日本製メーカーだと問い合わせも楽だしとか、そういう面を重要視しているかもしれません。

買ってくれないということについては、いくつか可能性を考えます。
 ・XPでネットワークを遮断していたとしても、外部メディアをやり取り
  する時点で他のコンピュータにもウイルス感染などのリスクが十分ある。
  利用するなら、完全に外界から遮断すべき。
 ・PCが足りない、動作が重いということが起因し、どのような業務の支障が
  あってどれくらい人件費を無駄にしており、その支障を解消すると
  どれほどの作業効率の向上が見込まれ、何か月目から得するか。

 ・XPでないと動作しないシステムを利用している。
 ・NECや東芝など、日本製であることを制限付きとし、ハードオフや
  ヤフオクとかで中古を2万くらいで買えたら、それでもいいかお伺い。
 ・あくまでXPでいくなら、これまた2万くらいでSSDにディスクを
  交換してもいいかお伺い。
  (XPスペックでもSSDだと爆速になる)
    • good
    • 0

じゃあ、マザボかHDDを壊して,動かなくなりましたー、と。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

じゃあ稟議書を出して買い変えですね。



今まで、遅い遅いと言うだけで、稟議書をだすなど正式な手続きをしてこなかったとか?(意外とこーいうのが、よくあります(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その稟議書を書くには上司の承認が必要で
上司には買い替えの必要なくね?と言われるので書けないんです
質問文にも書いたようにXPで何の問題があるの?という感じなので

お礼日時:2018/08/31 17:56

2,3万円の中古でもその10倍近い高性能なパソコンがありますから、外側だけNECのままで中身を入れ替えちゃいましょう(^_^)v



>という問題があって、上司とパソコンを管理している部署に話しても分かってもらえません

知ってるはずですよ、取引先がNEC系だとか、株主や親会社がNEC系だとか色々な事情でNECしか選べないことを
この回答への補足あり
    • good
    • 0

NECから仕事もらってたり株主だったりでズブズブの関係なんじゃないですか?


うちもそんな関係なので某メーカー製品しかチョイスしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP、DELLとかでも問題ないらしいのです
ケチケチな割にはなぜか1番高いNECを買うんです
それがなぜか?ということです
なんでNECの名前が付くと高額になるのか

お礼日時:2018/08/31 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!