dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯のルーターの調子が悪く 困っています。
今使っているルーターは NTT の PR 500- KI です。

このルーターは NTT からレンタルしています。

うちは IP 電話も使用しています。


この状況で 市販の NEC などのルーターに買い換えることはいいのでしょうか?

それとも NTT からレンタルしなくてはいけないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • NTT のルーターは ONU と書いてありました。

      補足日時:2018/08/31 18:34

A 回答 (3件)

で、無線ルーターは何を使ってるんですか?



PR-500-KIは光回線をデジタル信号に変える機械(ONU)、これ単体では、携帯電話やスマホは繋がりません

無線LANカードSC-40NE「2」を装着する事で、携帯やスマホがwi-fiでつながります。

無線LANカードSC-40NEは、今となっては、遅い機器なので
最新の無線ルーターに買い変えたほうがいいですよ

ONUのPR500-KIは、そのままでいい

レンタルでもいいけど、買っちゃったほーが安いので、買い替えをお勧めしますよ
http://kakaku.com/item/K0000960830/

5000円ちょっと(レンタルだと年間6000円ぐらい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2018/09/01 13:49

無線LANルータをアクセスポイントとしてなら、利用出来ます。


その場合は、市販のものを購入してアクセスポイントとして利用出来ます。

ONUは、レンタルのみです。ONUがなければ、インターネットに接続出来ません。
そのために、NTT東西からレンタルルータは、必須であり、不可欠であるとも言えます。
必須契約ですけども、ONU一体型ルータのレンタル料は、回線の基本料金に今は含まれた料金になっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2018/09/01 13:49

> 携帯のルーターの調子が悪く 困っています


この質問が???
  
> NTT の PR 500- KI
これはルータではなく光ゲートウェイです。
https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_500ki/pr_500k …
   
> 市販の NEC などのルーターに買い換えることはいいのでしょうか?
物(役割)が違います。
   
そも「携帯のルータ」とは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2018/09/01 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!