dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の部屋が綺麗な人に質問です。毎日掃除してますか?部屋片付けが苦手なので部屋片付けが好きになら方法を教えて下さい

A 回答 (3件)

夫や娘の部屋は汚い(汚く見える)ですが、私の部屋はキレイに見えます。


それは物が少ないからです。
飾っているものは殆どありませんし、衣類や本も最低でも年に数回見直して処分しています。(収納する場所に入る量しか持たない)
独身時代とそんなに変わりません。
夫と娘は壊れたものでも捨てられないタイプです。(娘は夫と前妻の子)
娘が家を出たら、娘の部屋は夫の部屋に入り切らなかった物が流れ込みました。
・・・体は一つだろっ!!!と言いたいくらいの量です。

掃除も昔から嫌いではなかったかな…小学生の頃から掃除の時間は没頭したことを覚えていますし、自宅では母から言われてやることが多かったですが、お風呂掃除をしてと言われると、浴槽に限らず壁も全面磨いていたし、一人暮らしだった大学やOL時代も、実家に帰省して暇な時はもっぱら庭掃除や庭木の剪定をしていましたしね。

結婚してからは家の中の掃除が嫌いになりましたよ。
理由は↑に書いた通り、夫と娘の持ち物が多過ぎるせいですね。
最低でも年に一回は家具家電をどけて掃除しないと気が済まないんですが、夫と娘の領域には踏み込めないし、OKを出してもらったとしても、物を別の場所に移動させるスペース自体が無いので、やり様がなく、ストレス(-"-)

掃除を好きになる方法…どうだろ。
私の母は目に障害があったので整頓は苦手でしたが掃除はしていました。
父は潔癖。
兄達は掃除機をかけているところを見たことはありませんが、本棚も机もタンスもきっちりしていましたから、掃除し易い状態だったと思います。
庭は、母の祖父が健在だった頃は頻繁に手入れに来てくれていました。
こういう環境だったから私も掃除をするのが当たり前になったように思います。

とりあえず、物が少なければ掃除はし易いですよ、ってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物を減らして掃除します。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:09

片付けが好きになる方法はありません。

これは生理的なものですから。潔癖な人は理屈抜きで潔癖なんですよ。
それより最低限の部屋の片付け方法を学んだ方がいいと思いますが。
因みに私は普段は腰が重いので部屋の掃除する時は、自分の好きな音楽をイヤホンで聞きながらやってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音楽を聞きながら掃除してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:10

一度部屋の模様替えしたら、気が変わるかもしれないね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

模様替えしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!