dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名付けについて

12月に出産予定です 女の子

名前の候補が 瑠璃 るり
です。

画数多い方に特に回答欲しいです。
画数多くて面倒だった
困ったことなどはありましたか?
私は画数11字 一文字なので楽でした

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます^_^
    瑠璃って、キラキラネームですかね( ; ; )?
    12月の誕生石 ラピスラズリの和名で、瑠璃色というのもあるくらい昔からあります。
    私もその石は好きで、実印もラピスラズリで作ったりと思い入れはあります^_^
    12月に産まれるのでいいかなって思って。
    因みに画数をみると、恋愛運とか悪いとなってましたが、まあ、画数に囚われなくていいかと思って。
    今の小学校は習ってない漢字は書かなくていいので、漢字で書くのは中学からになります。
    昨日、義母にあまり画数多いと大変だよねとは言われて、ちょっと考え直そうかな〜と思って。
    他の候補は
    えりか
    なんですけど、3文字だからそれまた漢字も悩みどころで•••
    えりか
    は旦那が響きというか雰囲気というか。
    それでいいなって言ってます。
    まだ他の方の回答も聞きたいので、暫く受け付けますね^_^

      補足日時:2018/09/02 06:45

A 回答 (7件)

私の高校や大学は1教科で回答用紙が12枚とかある学校で、その1枚1枚に名前を書かなくてはいけなかったです。

私は、名字の画数が多かったのですが、名前を書ききるだけで、結構な時間を費やしました。また、子供の頃は習字の名前を書くのが大変で、大きくなると、冠婚葬祭の芳名帳など筆ペンで書かないといけない場面がそれなりにあるので、苦労しています。「るりちゃん」や「るりこちゃん」は昔からいますし、可愛い名前だと思うので、可能なら同じ読みで画数が少ない名前の方が、楽ではあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12枚(°_°)
それはそれは•••
筆ペンで、瑠璃って書いてみたんですけど、思ったよりかきやすかった•••というか、バランスは取りやすいので
そこはなんとかなるかな〜
とは思ってますけど、画数が多いことには変わりないですからね。
旦那と相談してみます^_^

お礼日時:2018/09/03 08:34

知り合いの子供に『癒羅』って子が居ます。


なんでこんな画数多い名前にしたの
って自分の名前書く練習し始めた小学校くらいから
ずっと文句言われてるらしいです。
習字では細い筆で大きく書かないと字が潰れちゃうので、
作品はいつもアンバランスな仕上がりでしたよ。←SNSで見た私の感想
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆらちゃんでしょうか。
沙羅ちゃんは今、人気ありますもんね。
羅生門の羅はかなり大変ですね(°_°)

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/03 08:35

習字とか画数多いこは出来上がりが遅かって可哀想って思ってた。


皆が片付けしてる間に一生懸命書いてたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます^_^
やはり習字やテストで悩むんですねぇ。
大人になると、サインもローマ字だったり、フルネームは役所とかの書類くらいですもんねぇ。
まだ時間はあるので悩んでみます^_^

お礼日時:2018/09/03 08:32

るりの「り」を里にしてる子いましたよ。


同じ理由からかは分かりませんが。
るりちゃん可愛いと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
説明するとき、瑠璃色の瑠璃です
っていっても
???
となる人多そうですからね。
王に留守の留、りはさとです。
って言えますねぇ。
参考にします!
可愛いと言ってもらえるとなんだか嬉しいです!

お礼日時:2018/09/02 08:07

そこまで画数多くないけど3文字の名前なので、試験のとき、確実に私がまだ名前書いてる間に他の人は問題解き始めてるよな~って思って親を恨みました。


それぐらいって思うかもだけど、毎度毎度のことなのでね、モヤモヤします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実体験に基づき、参考になりました。
テスト期間は恨まれてしまいますね^_^;
恨まれたくないから、いま凄くなやんでます。
えりか になったとしても、
一般的なのは
絵里香
とかですが、画数多いは多いですし•••

お礼日時:2018/09/02 06:53

画数だけで選んだのであれば、キラキラネームです


魑魅魍魎のほうが画数は多いですよ

その名前に何を願うかですよ、子の命名って
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^_^
パワーストーンとかそこまで好きって訳じゃ無いんですけど、ラピスラズリには魔除けだったり、健康だったりと良いことしか書いてない石なんで、画数とかに囚われず、良い方向に育って欲しいなという願いがあります。
ただ、心配なのは画数が多くて面倒だって、思われるかが心配で•••

お礼日時:2018/09/02 06:51

やっぱり学校のテストとか、習字の名前書くときが嫌でした(つぶれるので)


瑠璃ちゃんってすごく可愛い名前でいいと思います♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
確かに習字は大変ですね。
まぁやっても小学校だけかなーと思うので、平仮名ならなんとかなるかなぁとも思ってますが^_^
平仮名で るり もバランス取りにくいかもですけど^_^;

お礼日時:2018/09/02 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!