dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今飼ってる猫が長毛種で抜け毛の始末が大変なんで
短毛種に飼い替えたいんですが、保健所に引き取ってもらう場合
飼い猫でも引き取ってもらえますか
野良猫だと嘘を言わなきゃ引き取ってもらえないんでしょうか

A 回答 (24件中11~20件)

保健所も動物愛護法が厳しくなり引き取らなくなってるから、普通に里親探しして。

長毛種人気だし。で、アナタはもう動物に一生関わらないで。
    • good
    • 10

里親探せ ばか

    • good
    • 11

はい、バカね、車じゃないぞ、飼い変えるっつう事は性懲りも無くまた?コロコロすら大変なら人間との同居もムリかな?アナタのホコリだらけの部屋が目に浮かぶよ。

    • good
    • 2

嘘ですよね!毎日のブラッシングしてると大丈夫なんですよ。

夏場は、トリミングする方もいます。短毛種でも、毛は抜けますよ。私が住んでる所は、そのような理由ではなく引き取りはしません。個人で飼い主を探す事、スクーリングとテスト、始末書を実施しています。団体にお願いする許可も必要になりますよ。縁があり、飼われたのですから、命ある生き物です。最後迄可愛い上げて欲しいですね!短毛種の方がないので細かい毛が舞いますよ!里親に出すなら、ワクチン証明書、不妊手術、健康診断書、エイズ、白血病の検査もトリミングも、必要になります。所有権の手続きもです。場合により、わがままと見なされた場合は法律の手続きする場合もある事を覚えていて下さいね。
    • good
    • 8

短毛猫は長毛猫よりバサバサ抜ける感じがありますよ。


長毛は絡まってブラッシングをしないと毛玉ができますが短毛は抜けた毛がそのまま直ぐに抜けるので抜け毛感ハンパないですよ。
猫に抜け毛はつきものです。
抜け毛なんかで困っていたらこれから抜け毛以上の問題が出た時にまた猫を見放すんですか?
はっきり言って病気なんかに比べたら抜け毛なんて小さな、小さな問題でしかないですよ?
なので今いる猫さんの里親を探してこれからは猫を飼わないという事をオススメします。
    • good
    • 9

クビになって飼えなくなったから?

    • good
    • 1

出来ます。

抜け毛のしまつぅが、たいへんなんでぇ〜しまつしてもらえるぅ。みたいな感じて殺してもらえ。
    • good
    • 1

ネタで言ってるんじゃなかったら、酷い話ですね。

掃除が大変だから、保健所に殺してもらうんですよね。
他の飼い主さんを探そうという発想は無いんでしょうか? 

あと、長毛種の抜け毛の方が短毛種の抜け毛よりまとまる分掃除はマシです。短毛種だと散らばってしまうので掃除はもっと大変になります。

猫を保健所に持ってくなら、新しい猫も飼わないで欲しいです。その猫も不幸にしますよ。動物を飼っちゃいけない人なんですよ。
そんな事をしていると質問者様にも報いが返ってきますよ。
    • good
    • 14

短毛種を飼いだしたらまた自分勝手な理由でいらなくなるんじゃないですか?



あなたのような人が生き物を飼うべきではありません‼️
    • good
    • 11

保健所に連れていけば殺処分となります。


飼い主のわがままで殺される猫がかわいそうだし
そういう事になるなら最初から飼うべきではない。
動物を買うなら最後まで面倒を見るのが飼い主の責任です。
もしくはネットで飼い主を探すべきですね。

「猫の里親募集」で検索
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!