dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族で海外旅行に行く際、ビジネスクラスに乗るのですが、みなさんのオススメのシートなどありますか?
次の旅行の参考にしたいです

A 回答 (6件)

最近のフラフラットになるシートは昔のよりアンコが少なめで広さも効率性を追及しているので、それほど差がないというか気にしませんが、デルタのふとんは良いです。


羽毛ですかね、厚くて掛け心地が良いです。エコノミーで配られるうすい化繊毛布をちょっと厚く大きくしただけのとは全く違います。
あと、最新のにはまだ乗れてないのですがシンガポールエアのシートは頭一つ抜けてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/04 23:59

色々の意見が出ています、具体的に何処へ行くのですか?


また航空会社の予定は?

日本を発着する8割方の航空会社に乗った経験で話します。

ビジネスクラスは行先航空会社によって様々です。
最近の一例ですが中国の広州市行は全日空の場合
大昔(10年以上前)の座席で2-1-2配列で
リクライニングでした。

長距離便、欧州や南北アメリカ等10時間超える場合
最近の一流会社の場合フルフラットの個別タイプが
主流ですが2流会社の場合配列は2-3-2が多く
座席もフルフラット、リクライニング等になります。

JAL、ANAの場合座席に小物入れのスペースが
ないシンプルなスタイルが他社と差です。

エミレーツ航空のA380は2階席全てがビジネスです。
席が多過ぎてその分サービスに難点が、座席は問題なし。

台湾の中華航空は料金も以前より高くなりましたが
総合的にはJAL、ANAと同等なのでお得です。
台北のラウンジはJAL、ANAより断然上です。

最後に座席ですが出来るだけ前方の方が騒音が少ないです。
只最前列はトイレやギャレーの近くなので騒々しい。

兎に角行く都市や予定航空会社が決まったらより具体的な
アドバイスが出来ると思います。
    • good
    • 0

>シートなどありますか?


すみません。質問の意味がわかりません。
おすすめのクラスはあるか?なら他回答者さんの回答になると思いますが、
シートなど?
シートはクラスを選んだら決まるものでしょ?
など??などって何?
と思ってしまいます。

移動距離、時間によって、おススメが変わります。
長時間ならば、フラットになって寝れるビジネスクラス。
短時間ならば、プレミアムエコノミー
横の人と話すのか?によっても決まるのでは?と思います。
機内食、アメニティも・・・・いらないでしょ。
着いて食べたり買ったりした方が楽しいから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

航空会社によってクラスでも、座席が少し違うので質問しました。

お礼日時:2018/09/05 00:01

ビジネスクラスって、横に座っている奴の顔を見たくない、話しもしたくない檻のような囲いの中で一人でいるのが好きな人用席なので、家族で旅行の時は、つまらなさすぎる作り。

エコノミーよりちょとだけ足元が楽なプレミアム・エコノミー二人席で、連れと、会話し、機内食を交換したりで旅行してます。二人分だとかなりの節約で、現地でその節約した分を派手に使っています。

回答になってなくてすんまへん。
    • good
    • 0

シートの配置やギャレーやトイレといった機内設備の配置は航空会社によって異なりますので。

。。

飛行中、家族の誰かと話がしたい場合は2本の通路に挟まれた部分の2席並びの部分でしょう。そこを2列とるとか。
それより窓のある席がよかったり、一人でいるので構わない場合は窓側の1人席でしょう。
最近、窓側が2席という航空会社は減っていますね。

位置的にはエコノミーやプレミアムエコノミーのすぐ前のブロックではない方が落ち着きます。
特にプレミアムエコノミーでない場合、エコノミーの方で乗り慣れていない方がカーテンを開けてビジネスクラスのトイレを使いに行ったりする場合があり、何となく落ち着きません。あとツアーでのビジネスクラス利用者がおられる可能性も他のブロックより高く、添乗員さんが説明などに来たり、復路では旅行中に仲良くなった乗客同士が通路を挟んで話していたりして、少し騒がしい感じのする場合があります。

個人的にはヨーロッパ方面への旅行が多いのですが、日本の航空会社のサービスはしつこいというか、丁寧すぎるというか、湿度が高い感じであまり好みません。特に上位クラスの場合は。
で、ヨーロッパの航空会社や、ここのところ評価があがっている中東の航空会社が好みです。
ヨーロッパへ行く場合、ビジネスクラスでの飛行を楽しむ旅の場合は中東系がよいです。ビジネスクラス利用だけど料金は抑えたい場合はアエロフロート。中国系も安いけど。。。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0

ビジネスクラスはJALが一番良いかな。


フルフラットでエアウィーヴの枕とマットレス採用は嬉しい。

デルタも良い。
デルタもフルフラットシートで、寝具がウェスティンホテルのだったっけか。
で、私はカバンとか昔からTUMI好きなんだけど、アメニティキットがTUMIなんだよね。

シンガポール航空は良い。
こちらもフルフラットシート。
個人的な好みだけど、機内食はここが一番好きかも。
まさかの京都の料亭の味が楽しめるとはって感じ。

先月久しぶりにチャイナエアラインに乗ったんだけど、6年くらい前に比較してだいぶ食事がパワーアップしてた。
台北の空港のダイナスティラウンジでの食事もかなり美味しくなっていた。

ANAは悪くないけど、特別良くもない。
細かいところに気を配っていて、PC使いやすかったり靴の収納が良かったりと随所にポイントはあるんだけど、これいいね!って突き出たもんがない。
でもどれも平均点はそこそこ超えてる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/04 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!