アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在生後4ヶ月の女の子を持つママです。義実家とのことで悩んでいます。
産後あるあるですが、義両親に娘を会わせたくないと思ってしまっています。俗にいうガルガル期の一種ですが、症状がひどい気がします。
私の実家は愛知、旦那の実家は埼玉で旦那が愛知に転勤で来ている際に出会い、結婚に至りました。今も愛知に住んでいます。そのため、まず義両親に会わせるには遠距離で移動がとてもしんどいです。
その他にも旦那の実家は一家全員が創価学会で、私が妊娠中一番つわりのキツい時に選挙があり、私の体の心配はよそに公明党にいれてほしいと連絡してきたり、産後2ヶ月くらいで娘を見に来た際にお義母さんの希望でメニューをお寿司にしたのにダイエットだからって食べなかったり、勝手に他の部屋を覗いたりと私からするとデリカシーのない行動したりするのがとてもイヤでした。
あと、旦那の実家はとても汚いんです。お風呂はカビだらけだし、お部屋も入った部屋ではないですが、一部屋カビてる部屋があるらしいです。私はアレルギーでカビに反応するので、去年泊まらせてもらったときはじんましんが出てしまいました。そんな環境に娘を連れていきたくない気持ちもあります。
最近だと旦那がお義母さんに連絡した際に娘にかわってと言ってきたので、スピーカーフォンにして話かけるのをきいていたら、娘にお姉さんだよーって言ってました。イライラが半端なかったです。おばあちゃんだからって言いたくなりました。
でも、旦那の両親だから旦那からしたら私と仲良くうまくやってほしいだろうし、娘からしたらおばあちゃんだから私がとる権利はないだろうし、私自身もイライラするのに疲れるんです。
どうやったらこのモヤモヤを解消できるのでしょう。

A 回答 (5件)

>どうやったらこのモヤモヤを解消できるのでしょう。



 病院で(精神科)相談
    • good
    • 0

何だかんだ理由をつけ、


距離を取れば良いですよ

お祖母ちゃんなら、
貴女の母親がいるでしょ
可愛がってくれるでしょ?
旦那にバレない様に、
上手くやるコトですよ

よくある話だから、
大丈夫ですよ…笑
    • good
    • 3

ご主人の実家の人は、ご自分だけの価値観で他者と関わりを築いて行っても良いと思っている人たちですので、その事をまず分かりましょう。



その上で、相手を受け入れても構わない距離感を、いろいろな場面、時間、場所等に設けて接するようにしましょう。

そして、何を言われても、相手は宗教にハマって単眼思考の人間だというように距離を保った儀礼的な付き合いに徹すべきだと考えます。
    • good
    • 1

3年我慢。

こどもが4歳くらいになると自然と関わりも減りますよ~
    • good
    • 0

残念だし旦那さんにはすっごく気の毒だけど


この件に関しては 私は全面的に主様が正しいと思ってしまう。
宗教にハマッテいる人って どうして家事をしないのだろうかって思う。
何かあるごとに信心しないからだって言うし、
信心していたお陰だって言う。
信じるものは人それぞれだから 勝手にはまっていればいいけど
それをしない人は悪だといいながら
自分は 家に帰れば疲れきったせいなのか優先順位が全く支離滅裂。
主様の困惑は痛いほど判ります。
自分からは近づかずに相手の行動を一時の事として受け入れていくしかないよ。
極端な事をしたら 旦那さんに申し訳ないもの。
旦那さんにとったら主様のご両親を思う気持ち以上に(遠くにいるから余計)口に出さないだけ
口に出したとしても反対の心で親を思っているはずだから。
子供の祖母・だんなの親
その感覚だけで対応するべきだとは思います。
もやもやしたら私とは他人だから そこらへんにいる年配者と同様
人として対応するだけさって思うしかないですよね。
頭を切り替えて 道ですれ違う年配者に自分がどお対応しているのかを考えて
それと同じ感覚で向かい合うしかないです。
他人と思えば 切り離して考える事はできるでしょ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!