重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いじめなんてするやつはクソ野郎だとは思うけどいじめられる側にも非はあるし原因があると思いません?
なぜいじめた側だけが責められるのか。

これが理解できない。

A 回答 (14件中11~14件)

イジメは喧嘩じゃない。


一方的だから、人権を踏みにじる行為だから非難されるのです。
いじめられるほうに非があるとは
あなたの周囲でそういうケースがあったのでしょうか?
現実問題、自分じゃなく、理不尽な事でイジメに合う子はいるよ。
親が○○だからいじめられる。それを本人に非があると思いますか?
ですから
>・・・どいじめられる側にも非はあるし原因があると思いません?
「いじめられている側に非がある場合は」というならわかりますが
それでもイジメに正義は無いよ。
イジメなんて陰湿な事しなくても、人間なんだから他に方法があると思います。
非があるからっていじめられて当たり前みたいな考えはこわい。
じゃ自分は間違いが無い正しい人間なの?
失敗していじめられるのはしょうがないって思えるなら凄いと思う。
自分が辛い思いをしないと人の気持ちを考えられない人はヤバイかもね。
    • good
    • 3

確かに、いじめられているほうにも非はあると思うし、周りもそれは思ってるだろうけど、そこでわざわざいじめられているほうも責めたら周り

からの目があるからでは?
    • good
    • 1

いじめる側がクソ野郎だと思いますし。

いじめられる側に非は無いかと。
いじめられる方に非があるというのは後付けの言い訳だと思うので。虐められた側が嫌な奴だとかトロいとか何かの理由で虐める方から嫌われたとしても(通常は誰でも好き嫌いはあるので)虐める方が先に「こういう言い方は気に入らない」と宣言するなり、苦情を言うなり出来る案件だし。私は嫌いな人とは最低限の付き合いで、近づきません。そういう対応が出来るにも関わらずに攻撃性を発揮する時点でおかしいです。まともな感覚だと虐めてやろうって展開じゃなくて口論とか喧嘩で一対一で行う対立ですから。

虐めってのは権力関係が上の方から下の方へ対する嫌がらせ、ストレス発散、憂さ晴らしという事なので。酷い場合は数人で一人を虐めるという卑怯な攻撃です。虐めた方は虐められた方をいたぶって多少はスッキリしますが、虐められる方の被害は甚大で死ぬまで忘れずに恨みを溜め込む事になります。

虐めた方がカルマを積むので、結局は自分に跳ね返ってきて損するだけだし、虐めという行為は非常に馬鹿げた無意味な破壊行為だと思ってます。
    • good
    • 6

喧嘩両成敗!


いじめもお互い様!
ただ、大勢で一人をいじめることは、卑怯。
なので、一対一で勝負。
まぁ確かにいじめる側の方が罪があるように
思われますが、いじめられる側も多少問題ありですよね。
なので、貴君の気持ちも多少わかります。
いじめは理解できないことが多々ありますが、いじめる側が
相手の立場にたてば多少理解できるかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!