プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

未明に降った大雨で車のタイヤから半分が水に浸かりました、このまま運転してもエンジンの電気系統の故障や発火の恐れは無いでしょうかこの画像を見て回答下さい。

「未明に降った大雨で車のタイヤから半分が水」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 乗っている愛車が、アイドリングストップ機能付で発進の際、再始動した場合発火の可能性は無いんでしょうか?

      補足日時:2018/09/08 18:18

A 回答 (13件中1~10件)

プロの診断を仰ぎその時点で問題無しと判断しても後になって不具合が出てくることがあります。


私の場合は冠水道路を走行し1年経過してからエアコン作動時に異音が出るようになりました。
エアコンコンプレッサーのベアリングが砂を噛みこんだので交換しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、今朝エンジンを始動させ走行してみましたが、何のトラブルもありませんでした!しかしアイドリングストップ機能が付いているため再始動した場合発火したり、ショートしてしまわないか心配です。

お礼日時:2018/09/09 12:37

タイヤもまぁ基準にはなるのですが、車体の床下が浸かったかどうかのほうが大切です。

電気系統は大抵床下を通してありますので、ここが浸かっていたらアウトなことが多いです。床下まで浸かった場合は、エンジンを掛けようとせずに、ディーラーなどに連絡して確認などをしてもらうのが良いです。下手をすると車両火災になるようです。

タイヤは、真ん中に軸があって、そこが浸かると、軸を回すところのグリスをやり直さなきゃってことになります。放って走らすと、徐々にクルマが壊れるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/09 06:52

エンジンは掛けてみたのでしょうか?


スターターまで水に浸かっていれば問題はあるかもしれませんが、写真を見る限りではそこまで水が上がっていないようなので大丈夫のように思えますが・・・。
もし、エンジンが問題なく掛かったのであれば、その後の再始動にも問題は出ないと思います。

ここでは画像を見るだけで現物を見ることは出来ません。
やはりご心配でしたら、以前の回答にもありますが、無理はせずにJAFを呼ぶなり・メカニックを呼んで立ち会ってもらってから始動したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/09 06:51

当方も2週間前に、同じくらい水に浸かりましたが今のところ大丈夫です。


室内も水は入っていませんでした。

水で綺麗に洗って乾かしてから走行してみればいいかな。
異常が出たらディーラーへ行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 20:03

たぶん大丈夫だと思うけど・・・(良いとか駄目とか判断出来ません)


心配なら買った販売店に言って、整備士に来て貰うとかしてください。(その方が確実で、自分勝手な判断は自己責任です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 18:18

吃水ラインがついてるでしょう、マフラーより上まで使ってたと思うよ。


エンジンかけて、かかれば乗れる。
但しブレーキは効かないから、ブレーキ踏みながらチョコチョコ進み、
ブレーキが確実に効くようになってから走る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 17:05

室内に水が入っていない程度でしたらエンジンや電気系統は大丈夫でしょう。


ただ、画像を見ると泥水ですよね。このまま長い距離の運転を続けるとブレーキパッドやディスクローター、リヤのドラム内面などは泥の成分(細かい砂)で削られて早く痛むと思いますよ。
できれば直近のコイン洗車場やスタンド・整備工場などの高圧洗車機でディスクローターの泥を洗い流す、またリヤがドラムブレーキの場合は整備工場で分解してもらって(ドラムをいったん外す)内部の清掃してもらったほうが良いと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、そのようにして見ます。

お礼日時:2018/09/08 16:52

室内にまで浸水していなければ大抵はいけると思います。



念のため、というなら整備工場などで車のアンダーカバーを外してエンジンルームなどの洗浄
ブーツ類の破れ点検、ミッション/デフケースなどのオイルチェックを依頼されるのがベターでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 16:53

JAFは、修理屋で張りません 緊急時の応急処置しかしません


心配なら ディーラーへ連絡ですが
まず始動は、してみないと 指導できませんかと JAFでもディーラーでも言われるでしょう。
ボンネット開けて タイヤ半分の高さに何があるか見てみては?
電装部品は、マフラーのO2センサー位でしょう ショートするようなものは、無いはずです。
ビビらず エンジン始動してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、そうして見ます。

お礼日時:2018/09/08 16:54

一般的には、タイヤ半分までが、浸水の限界と言われています。



JAF や ディーラーの点検は殆どあてになりません。
エンジンをかけて走行して、トラブルが出たらダメだったね、
トラブルが出なかったら、大丈夫だったね、
程度の判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!