
adコマンドに関する色々なサイトを見てadbコマンドは使えるようになって
なんとか下記の表示が出るとこまでは辿り着きましたが、huawei nova liteに入れたmicrosdカードが認識されてないみたいです。
(ユーザー名) :~ (ユーザー名)$ adb shell
(機種名) :/ $ sm list-disks
disk:179:192
(機種名) :/ $ sm partition disk:179,192 mixed 30
usage: sm list-disks [adoptable]
sm list-volumes [public|private|emulated|all]
sm has-adoptable
sm get-primary-storage-uuid
sm set-force-adoptable [true|false]
sm partition DISK [public|private|mixed] [ratio]
sm mount VOLUME
sm unmount VOLUME
sm format VOLUME
sm benchmark VOLUME
sm forget [UUID|all]
sm set-emulate-fbe [true|false]
ストレージの表示に全く変化がありません。
USBはデバッグになってます。
スマホのロックは外しているつもりですが
Android File Transfer はなぜかいつも
「端末のロックが解除されていることと、[ファイル転送] または [MTP] モードが選択されていることをご確認ください。」と表示されますがusbはMTP転送にしていますし、usbコードかとも思いましたが、別のhuawei専用のコードで試してもダメだったのでコード問題ではないみたいです。
microsdカードはSanDiskの大容量のもので、パソコンに直接繋ぐと、ちゃんと認識され壊れてもいないようです。
スマホの方で「外部ストレージのアプリを強制的に許可」に出来れば変わるのかとも思いましたが、それも上手く出来ません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- Android(アンドロイド) 今使ってるスマホが、SDカードを読み込みません ストレージをとこに、SDカードを入れてるのに、表示さ 3 2022/05/23 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
-
4
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
5
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
6
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
7
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
9
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
10
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
12
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
13
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
14
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
16
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
17
データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
CANON LBP3000からの乗り換え*安価でよいプリンタは?
プリンタ・スキャナー
-
19
「DVD-R DL」に書き込みできない。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAID0用のHDDは何が適していま...
-
複数ノードでストレージを共有...
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
PCの情報が詰まっている場所
-
内部ストレージからSDカードに...
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
スマホのアルバムに知らない画...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
収集癖
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
Chrome Book
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
Zenfone5 端末でmicroSDをフ...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
■2つのパソコンで購入を迷って...
-
僕はiphone5を使っています。 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
PCのストレージについて質問で...
-
RAID5で1本のHDDが故障した場合...
-
RAID0 (ストライピング)
-
ブルーレイディスク系のディス...
-
マイコン側のデータをクラウド...
-
iPhone6s 32ギガのストレージを...
-
スマホで外部ストレージにデー...
-
PCの情報が詰まっている場所
-
外付けHDDを購入し、接続をした...
-
iSCSIでのHDDへの読み書きが遅い
-
今時の外付ストレージといえば...
-
至急!!!iCloudからのメールにつ...
-
SSDでのディスクアレイ装置
-
SANとNASの構成
-
RAID10でセットアップストレー...
-
LUNについて
-
Android6.0でSDカードを内部ス...
-
huaweiのスマホのsdカードを内...
-
裸族とかどんな感じ?
おすすめ情報
そうかもしれません。
すいません。質問本文に追記がないのでここに書くと
sdカードの内部ストレージ化でパーテーションわけは辞めた方が良いと聞き、丸ごと内部ストレージ化に変更しようとしてるとこなんですが、下のように表示されてしまいます。
HWPRA-H:/ $ sm list-disks
disk:179:192
HWPRA-H:/ $ sm partition disk:179:192 private
usage: sm list-disks [adoptable]
sm list-volumes [public|private|emulated|all]
androidのversionは7.0です。
全容量内部ストレージ化は
sm partition disk:179:192 private
コンマにしたら解説ページ通りになりました。
でも全容量ストレージかでも、パーテーション割けしてもスマホのストレージ表記マイナスにしかならないし、実際大きめのファイルを入れようとしても無理でした。
コマンドを打ったら解説ページ通りsdカードも内部ストレージと同じ括りでは表示されるようにはなりっています。