電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパートの部屋がペットショップのような匂いがしますです。休みの日で換気をしているときは良いのですが、仕事で遅く帰ってくるとなんとなく臭います。

糞尿の臭いはないので、どちらかというとホームセンターのような臭い(木屑のような臭い)です。今のアパートに住んで3年ほど経ちますが、以前はそのような臭いはしませんでした。ペットは飼っていませんし、アパート自体ペット禁止です。

木造のアパートなので木の匂いがするのか?と思うようにしていますが、どうにも気になります。

解消法や原因で考えられることがあれば、教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

>休みの日で換気をしているときは良いのですが、仕事で遅く帰ってくるとなんとなく臭います。


>今のアパートに住んで3年ほど経ちますが、以前はそのような臭いはしませんでした。

ということは、ここ最近にそのアパートで何かの工事等が行われたという可能性が高い。
木屑のような臭いというと、アパート=木造ということからそれなりの規模の大工工事を行ったとか。
隣接居室内の修繕で板を張り替えると、材木によっては最初のうち木の臭いが強く出ることも。
それか最近購入した物品、例えば家具やスピーカーなどかな。

換気していると気にならないということは、外部で木のにおいが漂っているわけでもなさそう。
そうすると換気口(屋根裏などで隣室とつながっている)から入ってきて溜まるのかもしれないね。

こういった木のにおいは一過性なので、放置しておいても次第に収まるが、気になるなら不在時に換気扇を回しっぱなしにしておくといいよ。
一般的な換気扇なら電気代は月に数十円程度だし。

また、臭いの原因の切り分けの方法として、出かける際に臭いの原因になりそうな部位にビニールなどでカバーをつけて出かけるというものがある。
例えば、前述の換気口や換気扇にビニールをかぶせて出かけ、帰宅時に臭いがあれば原因は他にある。
その他の可能性としては、排水口(キッチン・フロ・トイレ・洗濯機等)が多いかな、この辺にもビニールやラップなどをかぶせてみるのもいい。
    • good
    • 0

ネズミやネコが隠れて住みついているのでは?

    • good
    • 0

騒音とかにくらべたら臭いは厄介ですよ。


管理会社に連絡し、確認してもらった方がいいです。
臭い対策専門の業者もいます。
お住まいの地域で検索されてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!