
A 回答 (26件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
再追記です。
昨日とある大きな園芸センターでよく似たものを見つけたのだが・・・・。
どうも「雑草」のようで,名前はわかりません。
見つけたのは、園芸センターの職員が雑草として抜いたようで、ゴミ袋の中に入っていました。
職員に聞いても名前はわからないそうです。
生えていたのは、売り物の鉢植えの中で、園芸植物ではなさそうです。
ヒョットすると、「外来植物」かも。
正直、長年いろいろと見てきているが、これは初めて見ました。
ついでなので書いておくが、「エゴマ」は「大葉(青紫蘇)」の変種で、しばしば大葉と間違える人もいるが。
大葉の変種ではあるが、香りは薄く、「緑黄野菜」として食べるところも多いので。
韓国や東北地方ではよく食べるらしいが。
種をすりつぶすとゴマに似ているところから「エゴマ」となったという説もあるが。
後、葉は「対生」に生えます。
画像の植物は「互生」なので、これでも区別ができるが。
「ガマズミ」も対生なので、明らかに違います。
63904702sさん、こんにちは。
再追記ありがとうございますm(__)m
もう、諦めかけていたのですが・・・まだ気にとめていただけているなんて、大感激です。
やはり雑草かもしれませんね~
でも、どんどん成長しているのでもう少し観察してみようと思っています。
雑草でも花が咲いてくれたらもっと嬉しいですね。
園芸センターの職員の方も知らないなら あまり期待は持てないかも。
植物名がわかったら、ブログの中でお知らせしたいです。
早く、そんな日がくることを願って。
本当にありがとうございました(^v^)

No.14
- 回答日時:
ななさん
お礼 ありがとさんです
近所の植木屋さんの自宅に
色々あるんで
幼木?幼草? からの変化に
いつも 驚かされています
たまにしか 花カテを
覗きませんが 楽しみです
宜しく お願いします

No.13
- 回答日時:
下のお方、人の回答の否定とか、分析はしないで、坦々と自分の回答されれいいのでは?
それと、さて何だろうと言われるならば、回答しないで、下さい。
皆さん、いろいろ調べているのだから、最近多いですよね!人の回答へのいちゃもんつけること。
それと
ブッドレアには驚きました!
ななちゃんさんも分かるでしょう(笑)
そうだんしてくれ子さん、おはようございます(^◇^)
色々調べて頂き本当に感謝・感謝!! です。
私なりに、みなさんのヒントをもとにして調べていますが なかなか^^;
判明すればな~んだ・・・なんてことかもしれませんが楽しんでいます。
ありがとうございます!(^^)!
No.12
- 回答日時:
追記。
いろいろと候補が出てきてはいるが、候補の実物を知っていれば出てこないものばかり。
ヤフーの知恵袋で聞いてみたら?。
ここはほとんどがネットで調べて答えているが、知恵袋なら多彩な回答者がいるので、意外と知っている人がいるかも。
私はかなり勉強させてもらったからね。
たまには両方に同じ質問をしている人もいるから。
重ねて感謝しますm(__)m
みなさんのお答えを参考にさせて頂き、私も調べているのですが・・・
なかなかコレ!というものがありません^^;
なかなか楽しいものでボケ防止(?)と思い、もう少し頑張ってみます。ありがとうございます。

No.10
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園何育てたらいい? 7 2023/08/14 11:25
- ガーデニング・家庭菜園 何の植物か教えてください。 家の花壇に全長120cmくらいの植物が育ちました。 昨年はマリーゴールド 3 2022/07/06 07:51
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えてください 2 2023/07/05 06:29
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- ガーデニング・家庭菜園 このイネ科の植物の名前を教えて下さい。 2 2022/06/18 14:56
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前教えて下さい!! 鉢植えのランタナの周りに生えている雑草? 放置してたら大きくなってき 2 2022/06/05 08:52
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください 6 2022/05/08 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えていただけますか? もともと山だった所に生えた植物なので、山に生える植物なのかもし 1 2022/06/07 00:12
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は雑草でしょうか? 3 2023/07/18 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
湿気の多い土を好む植物を教え...
-
真砂土と芝生
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
深く根をはる植物
-
水はけの悪い土地に木を植えた...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
プランターの土に残った根は、...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
桜の木の根元にぷよぷよしたゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報
ちょっと大きくしてみました。
横からの画像です。
大きな葉は15センチ位あります。軟らかい葉です。
エゴマというお答え、ありがとうございます(^.^)
畑に行きレモンの香りがするか確認してきました。
残念ながらあまりいい香りはしませんでした・・・^^;
葉のアップと裏側を添付してみます。
葉の裏側です。
茎に細かな産毛のようなものが生えています。
エゴマの葉のように先が尖っていません(^^;
質感も大分違う感じです。
隣の百日草との大きさの比較です。
葉の付け根から新たに小さな葉が出ています。
こんなに大きくなりました。