

昨日11/5(金)まで派遣社員として勤務し、派遣会社の健康保険に加入していましたが、契約終了したので返却することになりました。
しかし今日11/6の午前中に通院があったのをすっかり忘れていて(こんな時間に思い出してしまいました)、夕方に派遣会社の担当者と電話で話したときに、「明日の通院のときに保険証を使ってもよいですか?」と確認するのを忘れてしまいました。
派遣が終了したときの健康保険証って、その日限りで無効(あとから全額請求されたり?)なんでしょうか?
一応病院に行く前に朝イチに派遣会社に聞いてみるつもりですが、もしこのようなケースに合った方や、何かご存知の方教えていただけますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は派遣社員の立場ではなく元医療事務員なので、その立場で書かせていただきます。
派遣の契約終了後は、健康保険(以下、社会保険)の資格を失うことになりますが、条件によっては失わない場合もあります(参考URLを参照)。もし失う場合も、お住まいの地域の国民健康保険に加入しなければならないわけですから、「全額請求」(つまり保険を一切使わない診療)というのは本来あり得ないし、あってはならないことです。
仮に社会保険から国民健康保険に切り替わることになり、国保加入手続きに時間がかかる場合も、診療当日は無保険診療で全額請求を受けておき、あとから保険証を医療機関に持っていけば遡って国保扱いに変更してもらい、余分に払った診療費を返却してもらえることもあります(その場合、当月中に医療機関に申し出ましょう)。
skytrueさんが参考URLの「継続して被保険者になることができ」るケースに該当するのかがわからないので何とも言えませんが、とりあえず「全額請求」されてそれでおしまい、というのは通常ありえないですし、あってはならないことです。もし継続して被保険者になれない場合は、早急に国保加入の手続きをして、できるだけ早く国保扱いでの診療にしてもらうよう医療機関に申し出てください。
参考URL:http://www.haken-kenpo.com/guide/hokensyo.html
深夜にも関わらず、ご回答くださってありがとうございます。
参考URLを拝見しました。とてもわかりやすいサイトで助かりました。サイトによると、どうやら私の場合は契約終了日が資格喪失日になってしまうようです。
今日の通院の際は、「新しい保険証はないけれどすぐに手続きして持ってきます」ということにしておこうと思います。どっちにしたって今日は土曜日なので申請しようにも役所は閉まってますしね。
余談ですが、以前とある病院にかかっていたとき、突然病院の医療事務のえらい方から電話がかかってきて、2年半も前の保険の資格が確認できないと言って、「今すぐに保険に入っていた証明をしていただかないと全額請求することになりますよ!」と脅迫めいたことを言われて(言い方がとても圧力的で…)、怖くなったことがあったので、今回も心配になったのです。2年前は入院もしてたしお薬代がとてもかかる病気なので。あわてて仕事を休んで役所に事情を説明して証明する書類を出してもらったのですが、役所の方に「別にご本人がわざわざ仕事休んで来られなくても、病院からお電話いただければ、こちらの者が直接お話したんですけどねぇ」と言われてしまって、「えー!そうなの…」とガッカリしたのでした。
とにかく今回の疑問はスッキリ晴れました!
本当にありがとうございました(^-^)/
No.2
- 回答日時:
#1の方もおっしゃるとおり、今月中に別の派遣先が決まって今月中にそこに勤務するようになれば、保険証を返還する必要はなく、健康保険の資格は継続されることとなります。
でも、「契約終了したので返却することになりました。」とおっしゃっていることから、健康保険の資格は喪失してしまうようですね。
ということであれば、退職後に加入する健康保険制度(今までの健康保険の任意継続・国民健康保険に加入のいずれか)にて、11/6の医療費は支払わなければなりません。
すでに、前の保険証を使用されてしまったと言うことなので、これから別の健康保険制度に加入し、新たに発行された保険証をその病院に今月中にもっていきましょう。
今月中であれば間に合います。
今月中に持っていけない場合は、後日医療費の7割分(自己負担した3割分を除く)が、派遣会社にて加入していた健康保険制度の保険者から請求されます。
その費用はいったん支払い、後日、新たに加入した健康保険制度へ、「療養費支給申請書」にて請求することとなります。
ご回答ありがとうございます。
たぶん今後は夫の扶養に入ることになると思いますので、すぐに夫の会社で手続きをしてもらおうと思います。今月中なら間に合うんですね。なるべく急いで手続きしてもらうようにお願いしておきます。
派遣会社にオマヌケな質問をする前に教えていただいて(朝、ここを見てから派遣に電話をしようと思ってましたので)、助かりました。ありがとうございました(^-^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 健康保険 健康保険の二重加入について 現職を1月15日に退職して、次の職場では1月16日から派遣社員として働く 6 2023/01/15 19:47
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
- 派遣社員・契約社員 有期派遣の抵触日 1 2022/08/24 19:41
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- 就職・退職 派遣会社で派遣社員として 約10カ月働いて 自己都合退職して、保健証を返して 厚生年金、国民年金喪失 4 2022/09/18 04:50
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 派遣社員・契約社員 登録型の派遣社員の場合、1日でも空いたら退職扱いになりますが、例えば金曜日に前の派遣先の契約が終了し 1 2023/06/04 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
困ってます・・教えてください!
-
妻が扶養から外れた場合の健康...
-
結婚したら国民健康保険は失効...
-
建設国保につきまして。
-
国民健康保険加入の空白期間で...
-
国保と社保の窓口負担率について
-
国民健康保険について
-
生活保護を廃止すると、自動的...
-
至急教えてください(._.)病院に...
-
国民健康保険について
-
この度国保から協会健保に2/5付...
-
出産後、赤ちゃんが一過性多呼...
-
保険証は他県で使用出来ますか...
-
国民健康保険「保険給付費」返...
-
保険証について
-
保険治療中の保険変更
-
退職後の健康保険について質問...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社保と国保どちらが得でしょうか
-
「社会保障」と「社会保険」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険を持つことは恥ず...
-
国民健康保険について 社会保険...
-
住民票のない市町村での受診
-
保険証で資格取得年月日の翌年...
-
保険証は他県で使用出来ますか...
-
例えば1/31に会社を退職してか...
-
派遣終了、健康保険証はいつま...
-
14日以内に国保の手続きをせず...
-
プロ格闘家の高額療養費請求
-
傷病手当金意見書交付料につい...
-
親の扶養の保険証で診断を受け...
-
社会保険から国保へ切り替えたのに
-
期限切れ健康保険証使用について
-
国保で同月得喪の病院受診について
-
協会けんぽだと保険証が届く前...
-
月の途中での健康保険証が変更
-
国保の保険証で限度額区分は保...
-
国民健康保険証と社会健康保険...
-
会社を辞め国保に加入したとし...
-
病院に行ったという通知が来な...
おすすめ情報