アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はかなり打たれ弱いです。
でも我慢強いです。

人に何か言われるとすぐ傷付きます。
でも我慢します。
本当は心がボロボロです。でも笑ったりしてます。

その我慢がいっぱいになると、家で一人で涙がこぼれます。

怒られるのも怒鳴られるのもすぐ落ち込みます(こちらに非があるのは受け入れる)
悪口もすぐ傷付く→引きずる→自己否定になる

何かを人に聞いて、知らないっ!とか、はぁ?とか冷たい言い方されるともう落ち込みます。
切り替えが下手で、人に裏切られたり嘘つかれた日には鬱になるぐらいひきずって落ち込みます。

もってうまれた性格なのだと思いますが、こんなんじゃこれから人生やっていけないんじゃないかと不安になります。
でも生きていかなきゃいけないし、この打たれ弱さは治るのでしょうか?

仕事も人間関係もやれるけどしんどいです。
働いてるけど、もう人と関わるのが無理なんじゃないかと思ってしまいます。

でも強くなるってなんでしょう。
言われた事をすぐ切り替えて気にしない。なんて今の私には出来ません。

A 回答 (4件)

ほぼ、ほぼ、あなたと同じ性格です。


若いときは切り替えは難しかったし
今40代ですが、しょっちゅう凹みますよ。
だけど、生きていて自分なりの消化の仕方が身につくものです。
傷ついたら、「傷ついた!」っていう事も大事だよ。
「感じわる~い(笑)」って言っちゃっていいし
冗談で返すって方法もある。
普段からわがままじゃないなら
ちゃんと周囲は見ていてくれますよ。
我慢はね長くは続かないんですよ。
小出しに発散する事も大事!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多少年齢が解決する部分もあるのですかね?

全てストレートに受けてしまって、困ったもんですね(^_^;)
確かに我慢は続かないですよね!
溜まったらここで質問します(笑)

お礼日時:2018/09/22 00:55

傷つきやすいのは質問者さんの性格というより、優しくて感受性が豊かなんだと思います。

冷徹な人よりはるかに魅力的です。いきなり変える必要はありません。結論から言えば、社会で十分に、いやそれ以上にやっていけますよ。
まずは今のそのつらさ、すべて自分の中に溜め込まず適度に吐き出す方法を考えるのが必要。
それと、傷つくことをある意味貴重な経験と思ってください。いずれきっと、同じように傷ついてつらい思いをしている人たちに共感し、手助けができるようになります。そんな時、感受性や優しさがもっとも発揮できます。ぜひ自分の武器を活かしていってください。
    • good
    • 2

打たれ弱さが治るかは分かりませんが、年齢とともに軽くはなっていく気がします。



私は20代半ばの頃、ずっと「生まれてきたくなかった」と思って過ごしていましたが、アラフォーの今では、随分良くなりました。

私の経験で言えば、人生の9割以上はどうしようもないものであり、そのほとんどが「苦」であり、それを「諦める」「受け入れる」「観念する」という感覚を持つようになりました。

「諦める」と言うと、なんだかネガティブで悲しく聞こえるかも知れませんが、そうではなくて、そこに費やしていたエネルギーを、他に回すという事です。

人生で嫌な人に出会うのは「仕方ない」のです。

でも、1割くらいは自分の力でどうにか出来る部分もありますから、そこに注力していきましょう。

「自分でどうにかしようがある事」について考えるのは良い事だと思いますが、「仕方ない事」について、100時間考えるのも、1時間考えるのも、結果は同じです。「仕方ない」のです。

人に何か言われて傷付くのは、ある程度仕方ないと思います。しかし、その後の考え方であったり、対処の仕方は工夫出来るはずです。

これは私の考え方ですが、一例を挙げると、何か悪い事があった日には、「こんな程度の事は、また明日も、明後日も起きる」と思うようにしています。

これは、大袈裟に聴こえるかも知れませんし、悲観的に聴こえるかも知れませんが、私は生き辛い性格をしているので、私にとってはこれは人生の真理なのです。

人生に期待し過ぎず、悲観し過ぎず、ありのままを等身大で解釈する事が大切な気がします。

質問者さんが今日怒られたとして、前回は1週間前に怒られたとしたら、1週間後くらいにまた怒られるでしょう。

何かの対策をして、状況を改善していく事も大切ですが、当たり前の事を、きちんと当たり前と認識出来る事も大切だと思います。

世の中に、裏切る人や、嘘をつく人、冷たい人がいる事は当然であり、定期的にそういう人には出会います。

落ち込むのも良いと思いますし、仕方ない事だと思いますが、その「落ち込む当り前さ」も知ってください。

「これは1週間はひきずるやつだなぁ」とか、冷静に俯瞰出来るくらいになってください。

又、嘘をつく人は、幼少期に厳しく育てられ、それから逃れる為に嘘をつく癖がついた人もいます。

又、神経質な人と、察しが悪い人は相性が悪く、神経質な人が怒る事があります。

この世で起きる出来事を、正しく等身大で理解する事が大切な気がします。

質問者さんも、ご自身の性格や、周囲の方の性格を、正しく理解して対処していってください。

そうすると、色んな事に折り合いが付けられるようになるかと思います。
    • good
    • 1

其れって打たれ強いって


言わない?

かなり強いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですかね?
すぐ凹みますけど(^_^;)

お礼日時:2018/09/22 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!